Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

4DX3Dの映画を初体験した人のブログ 【スターウォーズ フォースの覚醒】

$
0
0





こんばんは。


本日は休みなんで映画を見てきました。


見た映画はこれです。

















スターウォーズ フォースの覚醒


この映画、好きだったんですよ。


もう35年ぐらい前だけど(笑)










1


2










だから、当時見た時に買ったパンフレットやレコードは今でも持っているんですよ。


まだ高校1年生だったんですね。


とにかく、初めて見た時は興奮しました。


宇宙船がスクリーンの真上を動いていく映画なんて初めて見ましたから。


撮り方がとても斬新だったですよ。


だから、自分の部屋にもポスターを張っていましたし、大好きだったですね。


だから、今日見た時も、


ミレニアムファルコン号が出てきた時は、懐かしさのあまりに涙が出て来ました(笑)


だけど、当時は好きだったんですが、それ以降は特に好きということはなかったんですよ。


だから、1.2.3.もそれほどとは思わなかったかな。


それと、今回初めて4DXというのを体験してきました。


何時か見たいなと思っていたんですが、今回ちょうどスターフォーズをやっているんで札幌まで見に行ったんですよ。


霧吹きが正面がら飛んできたり、正面や横から風がかなり吹いたり、背中を押されたり、椅子がゆれたり、頭の後ろから風が出てきたり。


中々面白かったですね。


3Dも相まって臨場感が抜群だったかな。


それで、思いついたんですが、(関係ないけど 笑)


これって志村けんのコントで使えますよね。


もうやったことがあるのかな?


座っているお客さんに、志村けん扮する映画館のオッサンが、


椅子を手で揺らしたり、


背中を押したり、


餃子を食べて息を吹きかけたり、


最後は、


バケツの水を思いっきり上からかけたりして(笑)


面白いでしょ(笑)


でもまあ、


4DXって、そんな感じでしたね(どこか? 笑)








そして最後に、


ちょっとシラケルと思うんですが、僕が本当に思ったこと。


この映画、単純に戦争映画ですよね。


35年前は、戦争なんて自分には全く関係ない別次元の話でした。


だから、


単純に楽しめたんですが、


今回は全く楽しめなかったですよ。


あれから35年以上生きてきて、考え方が全く違ってきました。


戦争はダメですよ。


何があっても。


所詮、人の殺し合いなんですよ。


特に昨年から戦争が近くなったと思うから、なおさら楽しめなかった。


今の日本は道を踏み外していませんかね?


半世紀生きてきたからこそ、そう思うんですが。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles