こんばんは。
先週の金曜日なんですが、20年以上ぶりにスキーをしてきたんですよ。
昨年、このブログで今年はスキーをするぞ!!!
と、リキんでいたんですが、いざ真冬になると寒くてそんな気持ちはすっかり失せていたんですが。
だけど、その日は特に暖かくなるとのことで、これを逃せばもう行くことはないだろう~と思い、一大決心で行ってました。 ← そんな大それた気持ちは無い(笑)
で、行った場所は、昨年のブログに書いたここです。
富良野スキー場
ちなみに、
昨年、リキんで書いたブログはこれ。
http://ameblo.jp/jinjingtr/entry-12097269047.html
朝8時に家を出て9時半ぐらいに到着です。
ただし、
これだけじゃ、普通にスキーに行ったブログなんですが、
前のブログを読んでいただければわかる通り、
20年以上前に絶滅してたスタイル、
デモパンスタイルで行ったんですね。
この格好、覚えていますよね(笑)
ネットでは、この格好でスキーに行くと、
結婚式にジーパンでいくのとおなじくらいと考えましょう
という意見や、
20年くらい前に絶滅したスタイルですからやはり普通ではありません。
デモパンを履いて滑っている方は1000人に1人くらいしかいないので色々なことを思われることは間違いありません。
事実として現代のスキー場では殆ど見かけないイレギュラーですからそれは仕方がないでしょう。
実際に声に出して笑うような人は今のスキー場にはいないと思います。
デモパンが分かるような40歳以上くらいのスキーヤーはマナーをわきまえた方が大半ですのでね。。
しかしながら心の中では色々思うと思われます。
恥ずかしくて私は履けません。勿論家族にも履かせません。
(懐かしい、今時、お金がないのかなぁ、可愛そう、笑いを取るため、コスプレ??等)
時々80歳くらいのおじいちゃんなんかが履かれているのをお見かけしますね。。
街中でクラシックカーを見かけるのと同じ感覚だと思ってください。
若い女性が履くのはイマイチだと思います。
こんな意見があったスタイルです(>_<)
だからもう、
玄関を出て車の所に行く時でさえ緊張しました。
誰にも会わないよう、
早歩きでで車まで行きました。
そして、途中、
飲み物を買いにコンビニに寄ったのですが、
コンビニに入るのに、こんなに緊張したのは初めてでした。
オバサン、と、オネエサンの二人、
ジロジロ見ることもなく、ひと安心で出てきたんですが、誰もいなくなったコンビニ内でその二人が、
「今の人、何ヽ(゜▽、゜)ノ」
なんて笑っているんじゃないかと気になったりして(´□`。)
そして、富良野スキー場に到着です。
でも、なんか、さっきのコンビニに意を決して入ったせいか、少し気持ちがふっきれた感じがしていたんですよ。
だから、わりと見られても、笑われてもいいや、という気持ちになっていたんですよね。
だから冷静に周りの様子を見ることが出来ました。
その様子を箇条書きにしてみました。
● とにかく外人さん(オーストラリア人?)が多く、僕を見て、目を丸くして見ている人が多いです。
やはり、何かのコスプレだと思ったんでしょうか?
● 日本人には別に見られているという感覚は無かったです。
心の中では、可愛そう、と思っていたかもしれませんが(>_<)
● レンタルスキーのお姉さん、忙しすぎて、かまっている暇なし・・・かも?
でも、いい感じの可愛いオネエサンだったな。 ← 余計か感想ですみまへん(^O^)
● 自衛隊員が訓練で大勢来ていました。
彼はには人気があったな(>_<)
笑ってはいないけど、
何だあいつ、というような顔で見ていました。
とういうような感じを受けて、ゴンドラに乗り上に上っていったんですが。
そんなことはどうでもいいようなことが待っていたんですよ。
自分、わりとスキーは上手いほうなんですよね。
だから、
20年経っても、まあ滑れたわけで、
いつもの通り、頂上の割と急な坂を忙しくターンをして滑って来たら、
心臓バクバク、
呼吸がゼーゼー、
死ぬかと思いました(>_<)
100メートル、全力疾走した後のようですよ。
10代、20代じゃないということをマジマジと実感したんですよ。
いや、
文章で書けないくらいの疲れなんですよ、マジで!!!!!!!!!!!!!!!
いや~本当に、自分の体力の無さを実感しました。
運動不足なんですね。
ジジ、ババのスキー教室みたいな人達もいたんですが、
その人達より、自分は体力が無い。
もう、
情けなくなりました(>_<)
だから、
運動のために、スキーとブーツを買って本格的に取り組んでみようかと考えたり。
途中の山小屋の画像ですが、中でぶっ倒れていたりして。
くらくらでした。
ゲレンデの途中でも、よく横になっていたんですが、そんな中で一つだけ良いことが。
というか、
外人さんて、やさしいですよね。
倒れている僕の方にきて、
大丈夫ですか?等のこと聞きに来てくれるんですよ。
だから、僕は、
疲れて休んでいる、等のことを映画でなんて言うんだっけ?
と思い、
あっ、
ビートルズの歌を思い出し 「アイム、ソー、タイアド」だ!、って、
寄って来た外人さんに、
「タイエッド」
って行ったら、笑って通じた、
嬉し~~~~~(°∀°)b
なんてことがあったのですすが、
人間、
やはり、運動は必要です。
と感じた、久しぶりのスキーでした。 ← 本題と違ってきました(笑)
おわり