さて今日は、昨日の小学生日記の続きで、夏祭りの様子など書いちゃいました。
大雪さんろくまつり(8月1日~3日)
烈夏七夕まつり(8月3日)
昨日の3日は、この二つの祭りが町の中心街であったんですよ。
こちらは昭和通りで行われている烈夏七夕まつりです。
これは、よさこいソーランですね。
これは、この町の飲み屋街である36(さんろく)街で行われていた烈夏七夕まつりです。
さんろくまつりとクロスしているんですね。
まあ、二つまとめて夏祭りなんでけど、僕はじっくり見たのは昨日が初めてでした。
いつも8月の最初の土日なんで、地方に出かけているか、日曜日に早起きしてどっかに行っていたので、今まで見たことがなかったんですよ。
さすが東京以北3番目に大きい町の夏祭り、人も大勢いて盛り上がっていましたね。
これは36街にある、さんろくまつりの屋台です。
ラーメンフェステバルもやっていました。
でも、ご当地ラーメンで有名は蜂屋さんのラーメンは、僕はダメなんですよね。
魚のダシが独特で僕はアウトなんですよ。
でも、
ネコ化の人は大好きなんでしょうね(笑)
こっちも屋台が出ています。
んまそうでした~(笑)
昼間からステージではイベントがあるみたいです。
『モテキ』です。
いや、違った、
でも、同じ女神輿なんですよ。
う~ん、エロい(笑)
ワッショイ、ワッショイ!
こっちは、ふんどし姿の男性が1人乗ってました(笑)
3条通りは通行止めです。
シダックスプリーズ(笑)
ということで、
夏祭りを一通り見てから、昨日のブログなんですけど(笑)
最後に、
この写真、すべてスマホのカメラで撮ったんですけど、
特に夜間撮影は、もう自分の10年前のデジカメより綺麗に映るんですよ。
明るいレンズを使っているので、夜は特に綺麗なんですね。
もう十分カメラとしても使えますね。
それでは、今日はこれでおしまい。
また、明日~(^O^)/
↧
昨日、地元の夏祭りに行って来たぞブログ
↧