Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

ババナゼロミュージックからTMネットワークを思い出したら北海道が異質だったみたい。1974

$
0
0

 

 

 

 

 

昨日のババナゼロミュージックはおもしろかったな。

 

笑えました(笑)

 

まるでNHKで乃木坂工事中をやってるみたい(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新内まいちゅんも可愛かった!!!

 

一番、お姉さんなんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小室さんもいろいろあったけど、懐かしいし、自分の人生の中にいた人だよね。

 

だから、やっぱ、スターなんだよな。

 

そんな小室さんがいたグループ。

 

TMネットワーク。

 

代表曲は当然「Get Wild」なんだけど、それより3年前(1984年)に大ヒットした歌があるよね~と思ってググったら、

 

あら、これがヒットしたのは北海道だけなの?

 

って、ことになりました!(驚 笑)

 

その歌とは、

 

 

 

 

 

1974 (16光年の訪問者)

 

 

 

 

 

知ってるかな?

 

知らない?(笑)

 

メチャクチャヒットしたんですよ!!!!  ← 北海道だけ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

1983年の「コカ・コーラフレッシュサウンズコンテスト」に出場し、優勝した際に演奏した曲であり、デビューするきっかけになった曲である。

 

この曲は北海道で集中的にヒットし、札幌のテレビ・ラジオに頻繁に出演するようになる。

 

当時、PVがまだ珍しい時代に北海道文化放送の深夜番組にPVだけを流すという番組があり、そこから火が付き北海道でヒットするという現象が起きた。

 

ジャケットには、小室哲哉と宇都宮隆の2人だけが写っており、木根尚登はまだ「謎のメンバー」とされている。

 

しかし、後に小室は「当時二人組での活動をメーカー側から要請されていた」と明かした。

 

2008年に発売されたベストアルバム『THE SINGLES 1』の中で、「もしタイムマシンがあり当時のメンバーを小室がプロデュースするのであれば、この曲をデビュー曲にするだろう」とメンバーはコメントしている。

 

フランケンシュタインや狼男の登場するPVも製作され、小室自身が絵コンテを担当した。

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は、今みたいにツイッターのようなSNSがなかったから特定の地域だけヒットすることはあったんだね。

 

現在は、あっ!という間に日本だけでなく、世界中に広まる時代だものね。

 

それがいいのか?わるいのか?

 

まあ、

 

いずれにしても、この歌はいい歌ですよ。

 

当時は車の中でよく聞いていたな。

 

隣の席は野郎ばかりだったけど(ぷ)

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このMV、メチャ覚えてる(笑)

 

懐かしや~!!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles