こんばんは。
先日の日曜日、天塩川温泉まで行った帰り、こんなところに寄ってきたんですよ。
美深町にある『伝承遊学館』なんですけど、廃校した小学校を利用した美深町の郷土博物館ですね。
教室をそのまま・・・かな?保存していました。
昔のレコードなんかも置いてあるんですが、何と言っても、下のキャラメルや飴の空き箱、これ、かなりレアじゃないですかね。
右側から横書きしてるのは、太平洋戦争前ですよね。
しかも、こんなにいっぱい。
きっと美深町に集めていた人がいたんでしょうね。
それを寄付したんでしょう。
グリコやビスコの箱、すごいレアだと思うんですけど。
みんな保存状態がいいんですよね。
かなり貴重だと思いますよ。
それでは、今日はこれまでよん。
おしま~い。