Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

NHK『新十津川物語』ってあったよね、かなり前(笑) 【新十津川町】

$
0
0


ヤッホーヾ(@^(∞)^@)ノ


ということで、今日は新十津川温泉に行って来ました~!



ドライビン北海道!!!

日帰り入浴500円。


でも、お風呂セット(バスタオル等)を忘れちゃったので、タオル180円買いました~ホ。


露天風呂は無いけどなかなか良い湯だったな。



ドライビン北海道!!!

そして、こんな記念館に立ち寄りました。


新十津川物語記念館です。




十津川移住者の愛郷心、人間愛などが描かれた児童文学『新十津川物語』(川村たかし原作)の精神を伝えようと建てられたのが、新十津川物語記念館です。

外観は開拓当時、町の中心部にあった文武館をイメージ。

数々の川村作品にふれることができる創作コーナー、NHKテレビドラマの写真パネルや原作者ゆかりの品などが飾られている展示コーナーなどで、物語の世界がいっそう広がります。



ということですけど、




ドライビン北海道!!!




明治時代に奈良県の十津川の村民が移住して、新十津川と名付けたんですね。


その開拓の物語が『新十津川物語』なんですね。


まあ、北海道はここだけじゃなく、坂本竜馬の坂本家が浦臼町に移住してきたように本州のいろいろな場所から移住して苦労して開拓していったんですね。


昔はアイヌ人しか住んでいなかったわけですから、そういう意味ではインデアンしか住んでいなかったアメリカの西部を開拓していったイギリス人と同じなんですね。



ドライビン北海道!!!

『新十津川物語』の作者、川村たかしさんのコーナーです。




ドライビン北海道!!!


児童文学だったんですねって、今まで全く知らなかったして(笑) 


今日知りました(笑)






ドライビン北海道!!!

こっちは20年チョット前にNHKで放送された『新十津川物語』のコーナーです。






ドライビン北海道!!!


明治時代







ドライビン北海道!!!

大正時代






ドライビン北海道!!!

昭和時代、と三つの時代の物語だったんですね。


って、


NHKのドラマあったんだって、これも、今日知りました、アハハ(笑)





ドライビン北海道!!!



そして、新十津川の歴史をもっと知りたいと思い、こんなところに来てみました~新十津川開拓記念館。


いや、こんなところに来るのは僕だけ?・・・・・・だよね( ・(ェ)・)



ドライビン北海道!!!


昔の物が置いてます(当たり前)






ドライビン北海道!!!

授業をしてました、昭和初期。





ということで、最後に新十津川町の場所は。



ドライビン北海道!!!

ここで~す。


滝川市と石狩川を挟んで隣町でっす。




それでは、また明日(^O^)/






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles