Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

2017年11月8日 谷中銀座 根津神社 お茶の水 神保町 と 堀ちゃん 乃木坂46

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

堀の写真集、なかなか良いな。

 

ムフフになってしまった。   ←  たいした意味は無い。

 

だけども、

 

今年買った乃木坂ちゃんの写真集の中で、大きさが一番小さいのはどうしてか?

 

これは、

 

主婦と生活社さんのスタッフ御一行様が、アメリカまでの滞在費用がかかったからケチったのか?

 

いや、

 

文句をつけるつもりは毛頭無いんだが。

 

やはり、

 

写真集はある程度大きいほうが良いぞ。

 

でもまあ、

 

中身はとても良い。(ムフフ)

 

 

 

 

そして、

 

MdNも予約してきたぞ。

 

「はじまりか、」のことが載っていないか気になる。

 

 

 

そして、これも載せておこう。

 

ブログは、自分の日記のようなものだからな。

 

 

 

11月8日 浅草にある一泊3300円の宿に泊まった次の日の行動なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の手線で向かった先は、日暮里駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国人の旅行者に人気らしいので、来てみた。

 

谷中銀座商店街。

 

調べた通り、普通商店街というより、観光客目当ての商店が多いと思ったぞ。

 

以前、どっかのテレビ番組で、若月が夕焼けだんだんの前で絵を描いていたな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へびの道、らしいけど、こんなに住宅街が密集してるのは、北海道では考えられないぞ。

 

そう思うと、

 

北海道は、やっぱ外国みたいだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根津神社

 

パワースポットめぐりにハマりそうなひっこしオーであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根津駅まで歩いて行く途中、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのカレーは美味しかったぞ。

 

また行きたい、が、

 

そう簡単には、行けないのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、根津から地下鉄に載ってお茶の水に。

 

ここは久しぶりに来たな。

 

1990年ポールマッカートニー来日公演の時に来た以来だ。

 

中古のギターを見たくなって来てみたんだんが、ゆっくり見ておれん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、神保町も久しぶりに来たな。

 

いや、ここはマジ久しぶり。

 

たぶん、

 

1983年頃に来た時以来かも。

 

34年ぶりか。

 

あっ、うそ。

 

ここもポールのライブの時に来た。(笑)

 

当時は、

 

店の前で、ビニールに被さっていた本を並べてある店をよく見かけたぞ。

 

この本を、通称、

 

ビニ本と言った。(アホ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古本屋巡りもあまり出来なかったな。

 

今度は、もっとゆっくり見たいものである。

 

 

 

 

と言うことで本日は終わり。

 

したっけ~!!!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles