てか、
さすがに40年前にこの映画は見ていないんですが(笑)
テレビでブルースリーの特番とか見ていたらファンになりましたね~。
学校でも流行りましたよ。
『ドラゴンへの道』をガキどもが揃って、ゾロゾロ見に行ったのを思い出されるんですが(笑)
友人に中には、これで空手にのめり込み・・・・すぎて(笑)
20才頃かな?
仕事を突然辞めて、バック一つで四国の松山の芦原会館に行った奴も二人いましたよ。
たまに遊びに行ったら、明日から四国に行くって、
そりゃ~ビックリこいた(笑)
そいつは今、
札幌で空手を教えている???・・・・ようなんだけど、
会いに行ったら、
「お金を貸してくれ」
なんて言われそうで、今は避けてます(笑)
上は、今でも持ってる懐かしの当時のコレクションです(笑)
ドラゴン怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
単純にどちらもいい歌なんだよね~。
当然、
燃えよドラえもん
あっ、違た(汗)
燃えよドラネコ
あっ、また、違た(大汗)
燃えよドラゴン
このテーマも大好きですね。
いや~カッコいい。
ブルースリーは本当のブドウ科???武道家だからね。
てか、
これを見ると、どうしても竹中直人さんを思い出してしまう(笑)
当時は映画を見たら、みんなブルースリーになっちゃったからね。
それでは、
今日はこれまで、また明日~。
↧
今年は『燃えよドラゴン』40周年なんだねブログ
↧