今晩ワン!
自分、乃木坂46が大好きなんだけど、
その他に、
旧車とドライブも大好きなんだよね。
その中で、
本日のブログは、一泊で行って来た稚内方面のドライブ日記です。
まずは、美深の道の駅。
展望台があったので上ってみました。
そして、音威子府を過ぎたらこんな看板が。
松浦さんの北海道命名の地。
松浦さんと言えば、
「永遠のニシパ」が北海道先行放送されました。
嵐の松潤さんが松浦さんを熱演していましたね。
来月に全国放送されるみたいなので興味のある方は是非見て下さい。
自分、この時代の歩いて全国を回った人や地図を作った人を尊敬するんだよな。
歩いて北海道一周なんて驚きでしかない!!!
自分も、乃木坂46の真夏の全ツは、北海道から歩いて本州まで行くかな。(行けるわけない、アホ)
横道を降りて行くと、命名した場所がありました。
天塩川のほとりを歩いて行ったなんて、スゲえよ!!!
そして、中川町の道の駅に着きました。
果てしない直線道路。
幌延町のあたりです。
牧草地帯は、アートですよね。(笑)
豊富町を過ぎると、展望台がありました。
自分、高い所が好きなので(たぶん、バカです)、行ってみました。
サロベツ原野ですね。
このあたりは、人より牛の方が断然多いんだよね。
とにかく人が少ないところだろうな。
こんなところは、日本でここしかないと思う。
そして、稚内に着いて、ここで夕食を食べました。
稚内副港市場
レトロな場所もあります。
松浦さん、サハリンも旅したんですね。
そして、ホテルに着きました。
小さい温泉もあるビジネスホテルです。
そして次の日は、稚内駅と横の市場に行きました。
北の線路はここまでです。
だけど、稚内駅が新しくなる前は、ここまであったんですね。
記念として残してありました。
そして、有名な北防波堤ドーム。
昔は横に駅があったんですね。
そして、最北端、宗谷岬。
ここでミニいくら丼を食べました。
メチャ美味しかった。
そして、国道に出ると、
驚いた!!!!
道路をゆっくりと歩いて渡る動物が。
急いでシャッターを切る。
鹿さん、えっ!!!
流石の北海道民の僕でもチョット驚き!!!
住宅街を横切る鹿はあまり見ませんので。(笑)
こっち見るな!(笑)
そして、イイ感じの道路を走って猿払の道の駅に到着。
そして、またイイ感じの道を走ると、浜頓別に到着。
普通に高速道路なんだよな。(笑)
そして、またイイ感じに走って帰ってきました。
ということなんですが、
自分、稚内に住んでいたことがあるんですよね。
だから、
ほとんど行ってことがある所を懐かしく回ってみたわけなんですが。
ブログを見返すと、同じ所があるかもしれないですね。
まあ、このあたり、
とにかく、走りやすいので、ドライブにはお勧めの場所かもしれないです。
ということで、本日は終わりです。
乃木中に間に合った。(笑)
したっけ~!!!