こんばんは。
今日は乃木坂ライブ当日です。
当初は今日の11時の飛行機に乗り、ライブの2時間前ぐらいドームに到着する予定でした。
それが、前日の飛行機で前乗りしたのでライブ開始時間まで福岡観光をしてきました。
ホテルの1階のファミマでおにぎりとお茶を買って2階のカウンターで朝食しました。
そして、ホテルを出て今日止まるホテルに荷物を預けるため福岡駅から祇園駅まで地下歩道を歩いて行きました。
そして、中州川端商店街を通って中州にあるカプセルホテルに。
ホテルに荷物を置いてまた中州川端商店街を通って楠田神社に。
御朱印をもらってから隣の博多歴史館に入りました。
福岡では少し前までお祭りをやっていたんだね~。
そして、櫛田神社のそばにはる「博多町家」ふるさと館に行きました。
まずは、無料の町やギャラリーに入ってから200円にふるさと館に。
そして次は少し歩いて「はかた伝統工芸館」に。
ここは、サササと見てから中州川端商店街にあるラーメン屋で昼食です。
なんか、凄い安かった。(笑)
そして、中州川端駅から地下鉄に乗って西新駅下車です。
ササエさん発案の地が福岡にあるって、この時知りました。
NHKの朝ドラを見ていなかったからね。
サザエさん通りを通って博物館と福岡タワー方面に。
福岡博物館を見てから福岡タワーに向かいました。
博物館では、志賀島で見つかった国宝の「金印」が置いてありましたね。
そして、福岡タワーに登りました。
自分、知らない町に行くと、だいたい高い所に登ってしまうバカです。
近くに乃木ヲタさんがチラホラ。
志賀島が見えました。与田ちゃ~~~ん!!!
シーサイドももち海浜公園を望遠にすると結婚式を絶賛開催中でした。
パンパカパーン!
恋人の聖地にもなってるんだね。
そして、ヤフオクドームの方を望遠にすると。
グッズの最後列が見えた~!
ここまで回り込んでいたんだね。
昨日買って正解でした。
乃木坂トラックも見えました。
福岡タワーの一階を見てからヤフオクドームに歩いて到着!
ライブはチョット上の方だったけど、メチャ楽しめたな。
だから、
これで僕の夏が終わったと感じたもの。
そして、ヤフオクドームを後にして唐人町から地下鉄で中州川端駅に直行!
カプセルホテルにチャックインしてから中州の繁華街を見て回りました。
だけども、当日のブログの通り、ラーメン以外は店に全く入っていません。(きっぱり)
乃木ヲタさんの他にもヤングさん達が一杯いると思ったら、土日で野外フェスが行われていたんだね。
これじゃ~福岡市内は賑わうわけだね。
そして、カプセルホテルファーストキャビンにチャックイン。
今度のカプセルホテルは天井が高いので落ち着けましたね。
値段がチョット高かったけど。
そうそう、
中州の繁華街でこんな情報誌が無料配布されていたので記念に持ち帰って来ました。
あくまで旅の思い出として貰って来た訳であり、後で行くための参考で貰って来た訳では無い!(きっぱり) ← こんなの書くと怪しいでしょ?でも絶対に行っていない。(笑)
ということが二日目の旅日記なんですが、本当はライブしか今日の予定が無かったんですよね。
だから、明日行く予定の所を回ってしまったので、明日の予定に余裕が出来てしまった。
だから、レンタカーで志賀島めぐりに行ったんですよ。
まあ、午前中に大宰府天満宮に行くつもりだったんだけど、警報注意報で行けなくなったしね。
それでは、本日はコレで終り。
また明日ね。
したっけ~!!!