コン番屋。
今日は、先日の東京ライブ旅行で不思議に思ったこと。
まあ、
北海道から行った僕だから不思議に思ったのかもしれないんだけど。
アメ横センタービルの、
地下食品売り場に行ってみたんですよ。
いや、
何気に入ってみただけなんですが。
僕的には、普通のデパ地下食品売り場のイメージしかなかったんですが、なんか様子がおかしいんですよね。 ← 僕だけかな?
会社帰りのOLさんや奥さんが買物をしているつもりで入ったら、お客さんはみんなアジア圏の外人さんばかりなんですよ。
多分、ほとんどそうじゃないかな?
いや、
買物をしている方だけならきっと、観光客の方も大勢来ているので、そんなに珍しくもないと思うんですけど、それ以上に驚いたのが、そこで売っているお店の人もみんなアジア圏の外人さんのようなんです。
お魚屋さんのお店の名前は、普通の日本のお魚屋さんのお店なんですが、従業員だけはアジア圏の外国の人で、同じアジアのお客さんに外国語で話しかけて売っているんですよね。
一瞬、えっ、ココ何、東京?台湾?フィリピン?って気がしたんですけど(笑)
なんか、変な空間だと思ったんですよね~。
東京の地下食品売り場って、みんなそうなのかな~?
いや、違いますよね(笑)
そんなタイムリープな空間を味わった上野であったんですが、
タイムリープと言えばこれですよね。 ← かなり強引であった。
仲里依紗主演映画『時をかける少女』
里依紗ちゃん、可愛いんだよな~(笑)
それでは、
今日はこれまで。
終わりん。