Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

コロナ自粛中の市内散歩 【旭川市】 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

今日は久しぶりに市内を一人で散歩してきました。

 

毎年、数回は健康のために散歩するんですよね。

 

車での移動では知ることが出来ない町並みのいろんな変化を見ることが出来て、案外楽しいんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、乃木坂ちゃんのクリアファイルをもらった今月閉店になる近くのスーパーを過ぎて実家があった方面に向かって行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々食べに行くラーメン店を過ぎて、中学の時に友達だった●原が住んでたアパートを過ぎて、(あいつ、中学の時からオッサンだったな、まだ生きてるか? 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50年以上前に自分が通ってた保育所を通って、(レンガ作りの建物だからまだ残ってる。確か5年ぐらい前までそのまま保育所だったけど、今は町内の集会所になってるな。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が卒業した高校を通りました。

 

この学校に乃木坂46の元メンバーが通っていたのを知ったから乃木坂46のファンになってしまったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ななみ~ん!(成仏出来ない亡霊とは自分のことである、あしからず)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石狩川の河川敷を歩いて新橋から町の方に出ました。(駅前がある方を町と言っていた。反対側は田舎だったんだな)

 

新橋から見える大雪山連峰の雪景色が綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4条通りのふじスーパーの解体工事をしているのを初めて知った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな自粛していますね。

 

土曜日の駅前通りで、人がこれほどいない景色は初めて。

 

結構長く生きている自分でもこんな経験が今まで無いな。

 

飲み屋街の各店舗では15日まで自粛するみたいですね。

 

自分が一年に一度は必ず行くスナックの張り紙を映してきた。(笑)

 

ここのママに初めて会ったのが1997年だから、もう23年も前なんだね。(ちなみに、ママ目当て行っていたわけでは無い。他に推しがいた。笑)

 

年に1回しか行かないから、ママもだんだんとババアになってきているのが目に見えてわかる。

 

まあ、あちらさんからみれば、自分はジジイになってきたと思っているだろうけど。(ぷ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、自分が住んでいる川向こうに行くため旭橋に来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

この橋を彼女が走っている所がテレビで映っていたことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ雪が残っていた。

 

冬まつりで使った雪が残っているんだね。

 

向こうに見える橋は新橋で、さっき渡って来た橋なんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この橋が作られたのは、戦前の昭和6年。

 

この町では歴史がある橋なんですよ。

 

旭橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、橋を下って住宅街のど真ん中に、

 

女性と濃厚接触が出来る?建物があるんですよね。

 

多分、僕が生まれるかなり前からこの場所に存在していたと思います。(札幌のすすきのと同じ)

 

今は当然自粛中でしょうね。

 

思い出されるのは、

 

士別にいた時の同僚がボーナス時に通っていたこと。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、自宅に戻って来ました。

 

ちょうど3時間の散歩でした。

 

いい運動になった。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles