Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

与田ちゃん、チョコ下さい & 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この動画を見て、与田ちゃんからチョコをもらえると思った勘違いアホは自分です。(ぷ)

 

もうすぐバレンタインなんだね。

 

バレンタインでチョコ、

 

いつからこんなイベントが始まったんだろ?

 

自分が小中学生の時は無かったような気がする。

 

ということで、ググったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1970年代に、小中学校、高校で、「女の子から男の子に告白できる日」としてバレンタインデーが盛り上がりはじめたのだ。その過熱っぷりは新聞記事にもなっているくらい。このときにはすでに、「バレンタインデー=チョコ」の図式ができていた。

 

バレンタインデーの熱は、子どもたちから大人に伝わっていった。70年代後半にはOLたちがチョコを買うようになり、売り上げは右肩あがり。80年代に「義理チョコ」文化が誕生すると、チョコ市場は3000億円を超える規模になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

70年代に盛り上がり始めたのか。

 

北海道の田舎ではもっと遅れたのかな?

 

高校でも覚えが無いなんだけど。(単にモテなかったからだろ 泣)

 

てか、

 

80年代はクリスマスと同じように要らないイベントだったな。

 

義理チョコしか貰ったことがなかったし。

 

でも今は、義理チョコも無くなってきたようだから、貰えるだけ良かったのかも知れない、と記憶の片隅に入れときます。

 

 

 

 

と言うことで本日は簡単ですが終わり。

 

最後は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あやめちゃん、可愛い!!!(定期)

 

 

 

それではまた明日、したっけ~!!!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles