ひっこしオー@jinjingtr
ファイターズガールに会いに来た! って、違うわ(`Δ´) 時間があるから一周回って来た。 今日はキツネダンスないのか? って、違うわ(`Δ´) #エスコンフィールド北海道 #Fビレッジ #日本ハムファイターズ https://t.co/vOGXy1m0ZO
2023年03月26日 10:05
おはよん!
これは昨日の日記ブログである。
朝5時起きで北広島にある日ハムの新しい球場、エスコンフィールド北海道に行って来た。
13時開始、ヤクルトとのオープン戦です。
今日のブログはその日記。
朝9時に到着。
旭川からだと江別から北広島に抜けられるから札幌市内を走る札幌ドームよりかなり近い。
しかし、結論から先に言うと、
行きはヨイヨイ、帰りは怖い。
帰りは渋滞がひどくて駐車場から待ったく出られない。(昨日は4,000台満車でした)
しかも、値段が高い。
試合のある日は1,500円から3,000円になるらしい。
ちなみに昨日は2,500円。
自分が取ったライト外野の値段が2,000円なので試合料金より駐車料金の方が高い。
札幌ドームは1,500円だったから、これはちょいと問題がある。
いや、これは貧乏人の意見なのかな?
【追記】 新しい道路も出来てたのは知らなかったことと、出口のセンサーがナンバーの読み込みが悪かったことによるみたいでした。通常ならもっと早く出られそう。
車番を登録してあるから自動でゲートが開くのは良い。
朝9時からだからまだ数台しか入っていない。
会場が11時からだから球場を一周してツイートしたりしていた。
一般駐車場側は3塁側ゲートです。↑
エスカレーター付いてます。
北広島駅方面は外野側です。↑ リポビタンゲートです。ここからは入れません。
バス停側は1塁側です。↑ コカコーラゲートです。
ここは高いので球場の2階?3階?になります。(どうだったろ?3階の気もする)
ここはホームベース側。 ↑
VIPや関係者等が使う入口かな?
駐車場側ではなく2周回ってバス停があるコカコーラゲートから入りました。
ファイターズガールが迎えていたので写真をパチリ!
撮ってる人は自分だけ。(ぷ)
デカい札幌ドームを見慣れてるせいかメッチャ小さく感じた。
ファールゾーンが狭いのがそう思わせるんだね。(後方は観客席になってる)
だからこそ迫力満点の試合を見ることが出来るんだね。
それから、
球場内をあちらこちらを散策してきました。
グッズ売場が数カ所ある。
札幌ドームでは出来なかったコレを日ハムはやりたかったんだね。
居酒屋横丁がありました。人で一杯。(どこもだけど)
バス停側のゲート(コカコーラゲートから入ると3階なので???1階に降ります。)
1階の駐車場側のゲートになりますね。
ここのグッズ売場でお土産を買いました。
買った物はお菓子とキーホルダー1個。
球場の形をしたチョコクッキー。
屋根を開けてクッキーを取り出すんですよ。
そうすると、
球場内もちゃんと作られているんですよ。
思い出に飾っておきます。
てか、だからこそ値段もそこそこ1,400円でした。
ということで、長くなりそうなので今日はここまで。
最後は、
あやめちゃん、可愛い!!!(定期)
のぎののMC、終わっちゃいましたね。
2年間お疲れ様でした。
毎週、画像を大きくしてきたんだけど、出来なくなってしまうのが残念です。
それではまた明日、したっけ~!!!