ふ今晩ワン子!
警察博物館を後にして品川に向かいました。
高輪台駅を降りて物流博物館に向かう。
物流博物館に到着。
この辺りは坂が多いね。
物流博物館とは
現代物流の要所である空港、港湾、鉄道、トラックの各ターミナルのジオラマ模型のほか、物流に関する映像、クイズ、ゲームなどを通して、暮らしと産業に欠かせない物流のしくみをわかりやすく紹介しています。また、主に江戸時代から昭和までの物流のあゆみを展示しています。天びん棒や米俵などを担ぐ、ふろしきでエコバッグ作り、物流会社の制服着用、段ボール工作など各種体験もできます
所在地
〒108-0074 東京都港区高輪4-7-15
TEL 03(3280)1616
FAX 03(3280)4385
開館時間
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日
毎週月曜日及び毎月第4火曜日(但しこれらが祝日・振替休日の場合は、その翌日)、祝日の翌日
年末年始、展示替・資料整理期間
入館料
一般のお客様 | 大人(高校生以上) | 200円 |
---|---|---|
65歳以上 | 100円 | |
中学生以下 | 無料 | |
団体のお客様 (有料入館者数20名以上) | 大人(高校生以上) | 100円 |
65歳以上 | 50円 |
ということで乃木坂ちゃん。
物流博物館は写真だけになっちゃった。(笑)
従姉妹も日向に受かっちゃうってどういう世界線?
五百城も知った時は腰を抜かしたようだけど、そりゃ~驚くよね。(笑)
坂道シリーズに憧れている女の子は全国に大勢いる中でだものね。
まあ、実際に二人とも可愛いですよ。
五百城も従姉妹が東京に来てくれて良かったですね。
ということで、本日は終わり。
また明日ね、したっけ~!!!
追記
あやめちゃん、可愛い!!!(定期)