Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

函館元町ハイカラ散歩をした仲里依紗ファンのブログ 【函館市】

$
0
0



こんばんは。


今日は、先日8月23日(土)に函館山から下りてきて元町を散歩したブログです。


この辺りは、異国情緒あふれる町並みが今でも残っている絶好の観光地になっているんですよ。


その中でも今日は、江戸時代に鎖国が終わり西洋文化が流入し、イギリスやロシアの領事館が建てれることになり、それに伴ってキリスト教の教会が建てられたんですね。













ロープウエィを下りて最初に行ったところはここです。


函館聖ヨハネ教会













火事で焼けて、今あるのは大正10年に再建されたらしいです。


中も入れるんですが、写真は撮らなかったんですよ。


教会はお祈りをする所なので写真は撮らないで、というようなことが書いてありました。


さすがにその通りということで(笑)













次に行こうとしたら観光客が多いので歩行者専用道路になっていました。


駐車場が無いからみんな徒歩で歩いて回るんですよ。














次はここです。












大正5年再建の函館ハリスト正教会です。


ここは、函館の観光パンフレット等でも有名なんじゃないでしょうか。













ここも中を見ることが出来ました。


でも、写真を撮らなかったので、上の教会とどっちがどうだか忘れちゃったな(笑)


















次はここです。


大正13年再建のカトリック元町教会です。


ここは、チョット感動したな。


中がドラマの結婚式の場面とかでよく出てくる教会そのままなんですよ。


まあ、当たり前かもしれませんが(笑)


バージンロードがあってね。


自分、キリシタンじゃないので、こういう大きな教会の中は初めて入ったんじゃないかと思います。


アーメン(笑)




















この辺り、先日購入した光学24倍の望遠カメラで函館山の展望台から撮影したんですよ。


綺麗に撮れているでしょ(笑)













同じ場所にまとまって立っているんですね。











夜は、ライトアップされているんですよね。





ということで、キリシタンでもなんでもない、ひっこしオーが教会めぐりをしてきたんですが、僕のとってのイエス様はこの方なんですよ(笑)





仲里依紗ちゃん(笑)












ラーメン、違った、アーメン(おやじギャグ 笑)






おわり










【追記】  最初のヨハネ教会は内部見学不可でした。


     だから記憶がないんですね(笑)

































Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles