こんばんは。
先日(10月30日)に市内を散歩したんですよ。
ドライブもするんですが、
たま~に散歩もするんですよ。
それはどうしてか?
ジジだから(笑)
健康のため。
と、
根本的に住宅街や町中をブラブラ見て歩くのが好きなんですよ。
東京とか、
知らない町を見て歩くことも大好きなんですね。
そして、当日は秋晴れのいい天気だったんですよ。
だから、
新橋から旭橋の向こうの見える大雪山が綺麗に見れました。
新橋を渡ろうとしたら反対側に大雪山が綺麗に見えました。
普段はあまり感じないけど、すごく近くに見えるんですね。
そして、町中をブラブラしてると、あっという間に夕方です。
旭橋からの夕日です。
この旭橋は昭和7年(1932年)に竣工してそのままの橋なんですよ。
90年以上もの間、この町の移り変わりを見てきたんですね。
橋(あさひばし)は、北海道●川市にある橋梁。石狩川と牛朱別川が合流する地点に架けられており、国道40号が通過している。●川中心部と北部を繋ぐ市内の交通の要衝であり、「●川八景」の1つとして市民にも親しまれている
「土木学会選奨土木遺産」に選定され、「北海道遺産」の1つにもなっている。また、札幌市の豊平橋、釧路市の幣舞橋と並んで「北海道三大名橋」とも言われている。現在では旭橋のみ架橋当時の姿を残している。
上流には金星橋が、下流には新橋が架かっている。
そして、
きょうの夜10時からは、『昨夜のカレー、明日のパン』ですね。
風呂上がりのすっぴんでも可愛い里依紗ちゃんです。
てか、
化粧が薄いほうが可愛いかも(笑)
ドラマ楽しみだ~o(^▽^)o
おわり