昨日からシルバーウィークですね。
僕は、先週の火曜日に先に休みを取って、札幌ドームに野球を見に来たのですが、今日はその日の午前中に行った、大倉山ジャンプ競技場のことについてです。
ジャンプ場の上は展望台になっているんですよ。
駐車場からはエスカレーターに乗って上に上がるんですよ。
観光バスが何台も停まっていたな。
上に上がるとジャンプ台が見えてきます。
ジャンプ台の前には噴水がありました。
展望台に行くには隣のリフトに乗って上がるんですよ。
バッケンレコードの看板が見えてきました。伊藤大貴さんですね。
バッケンレコードとは?
スキーのジャンプ競技で、そのジャンプ台における最長不倒距離。
審査員が飛んでる姿を見て点数を付ける建物ですね。
選手が飛び出す場所ですね。
五輪のマークがついてます。
これは当然、1972年の札幌オリンピックからですね。
選手が滑って行く所ですね。
そして、飛び出す場所。
ひえ~~~怖い(笑)
頂上は展望台になっているんですね。
眺めがいいんですよ。
この日は特に青天で気持ちが良かったな。
遠くには、午後におじゃまする札幌ドームが見えました。
大通公園に札幌テレビ塔が見えました。
そして最後は、大倉山を飛ぶ高梨沙羅ちゃんの画像をネットから。
きっと、鳥になったように気持ちがいいんだろうな~。
・・・・・・・・なんて、思う前に、
上から着地点が全く見えず、メチャクチャ怖いぞ(>_<)
あんな可愛い小さな体で、信じられんΣ(・ω・ノ)ノ!
凄すぎます\(゜□゜)/
ということで、本日のブログはこれで終了。
また明日ね。
おわり