Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all 4204 articles
Browse latest View live

福岡ヤフオクドームの様子 乃木坂46真夏の全国ツアー2019

$
0
0





乃木坂ちゃん、台風を引き寄せるんだよな。
だけども、ギリギリの所で台風を吹き飛ばし、問題なくライブは成功で終わる。
今回もそんな所かなーとは思っていても新千歳空港から福岡空港は毎日一便(スカイマーク)。
もし欠航したらそれでゲームセットなんだよね。
だから、泣く泣く25000円払って今日の便を買いましたよ。
2月25日に買った時は、往復20000円なんだけど。(明日の便は取り消ししたけど手数料が5500円もかかった)
まあ、そんなところで、当初より2万円の赤字でやって来ました福岡市。
今まで来たことがないので観光も兼ねてだね。
5大ドームの福岡ドームだけ入ったことが無かったし。
ここからの遠征は、神宮だって、京セラだって、ヤフオクだって、たいして変わんないんだよね。
福岡空港は駅に近くていい空港だよね。
ということで、
とりあえず今日は下見をかねてグッズを買いにヤフオクドームに行って来ました。


















グッズは30分位並んだかな?

今日は雨が降らなくて良かったんだけど明日も降らなければいいよね。

台風、わりと朝鮮の方に向かって行ってる気がする。

流石、乃木坂ちゃん!(笑)


ということで、本日は終わりです。
また明日ね。

したっけー!



乃木坂ちゃん、いや、楽天チケが泣かすんで中洲に行って来た。

$
0
0
せっかくモバ1で当選したのに、こんなにスタンドの上の方だったよ~(T_T)








だから、中洲に行って来た!








というか、

宿が中洲のど真ん中にあったりして。\(^^)/

ということで、

中洲の風景を撮って来ました。











屋台でラーメン食べたかったけど、混んでから天神の屋台で食べた。






天神です。↓







ふたたび、中洲。↓




















道案内が多いな。

すすきのより、格段に多い気がする。

よし、明日早朝5千円ポッキリで遊んでくるか~って、ぅおい!




みなさん、

マジに本当に、こんなところに行きませんから。

信じてよ!!!本当に!!!

ただ散歩してきただけ。

だって、中洲って、北海道のすすきのじゃん。

だから、興味があったんだよね。

たけども、

もう少しまともな写真も上げたかったけど、モバイルからは13枚しかアップ出来ない。

これが一番辛いところ。

まあ、とにかく、明日も真面目な観光客なのでもう寝ます。

うわ、もう2時だ。

おやすみー!



これで僕の今年の夏は終わったー!乃木坂46箱推しのブロク

$
0
0
って、感じかな。

大阪と神宮に行く人は楽しんでねー!












今日はどこの観光地に行っても乃木坂Tシャツを来たヲタさんがいらしたな。


ちなみに上は、与田ちゃんと同じポーズを取って写真を撮ってる2人組がふたつ。


一般人にしたら怪しい男の2人組なんだろうけど、自分も同類だから微笑ましいだけ(笑)










今日の午前中はレンタカーで志賀島めぐり。
















そして午後は。






明日は帰るぞー!

したっけー!

キャナルシティ博多の新聖堂  乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

21時に自宅に着いたんだけど、片づけその他をやってたらこんな時間になってしまった。

 

福岡 ⇔ 新千歳 は、JALが1便とスカイマークが1便の2便しかないから、今日のスカイマークは乃木坂46ヲタ御一行様便になっていたな。(笑)

 

乃木坂Tシャツを着ていたり、キャップをかぶっていたり。

 

若いお兄さんが多かった。

 

多分、みんな乃木ヲタか?(笑)

 

北海道から結構な人数のヲタが遠征していたんだね。

 

まあ、今回の神宮は落選祭りになったから福岡を狙った道民ヲタが多かったんだね。

 

まあ、日本は弓なりの地形だから、北海道から東京も大坂も福岡も直線距離にすると差はそれほどなくなるんだよね。

 

ただ、福岡だけは便数が無いのが不便だけど。(当然値段も少し高い)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後2時半の飛行機だったから、午前中は天神、中州、川端、と近場を散歩しながら見て回りました。

 

最後は、キャナルシティ博多にを行ったんだけど、ここの新星堂さんで、こんなサインを見つけたんだけど、何時のだろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなみ、りんご、かりん

 

2枚目のアルバムの時かな?

 

 

 

 

ということで、簡単ですが、これで終り。

 

僕の夏も終わったよ~~~いや、終わらせない・・・・つもり~~~だけど、やっぱ終わったな。

 

 

それでは、したっけ~!!!

 

 

 

【旅の記録その1】乃木坂46真夏の全国ツアー2019 福岡市 2019年7月19日(金)

$
0
0

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

今回の福岡ライブ旅行を記録としてブログに残しておくことにしました。

 

今日は、19日(金)のです。

 

本当は20日に行く予定だったけど、台風のため前乗りすることになりました。

 

福岡は遠いけど、何度か書いていますが、ここから新千歳空港までが一番遠い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

志賀島が見えた時はテンションが上がったな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡空港に着きました。

 

町の中心部から近いのが最高にいい所。

 

新千歳から札幌市内は下手すると一時間ぐらいかかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて見る福岡駅。

 

大きいな。

 

デパートの中にあるんだね。

 

そして、本日止まるカプセルホテルに荷物を一部預けてヤフオクドームにグッズを買いに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分ぐらい並んで買えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また福岡駅に戻って来て駅内を見て回りました。

 

そして、カプセルホテルにチェックイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡駅のそばにある『HEARTSカプセルホテル&スパ』に泊まりました。

 

急きょじゃらんネットで調べて予約いれたんですよ。

 

都市間バスのターミナルにもなっている建物の中にありました。

 

そして、現場では気づかなかったけれでも、上の写真の一枚にキャプ推しの乃木ヲタさんが映っていますね。(笑)

 

この四日間は、福岡市内のどこに行っても乃木ヲタさんに遭遇したな。

 

遠征組が相当いたんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂もイイ感じでした。

 

 

 

 

ということで、

 

今日は旅行一日目の様子でした。

 

それでは、したっけ~!

 

 

 

 

 

【旅の記録その2】乃木坂46真夏の全国ツアー2019 福岡市 2019年7月20日(土)

$
0
0

 

 

 

 

こんばんは。

 

今日は乃木坂ライブ当日です。

 

当初は今日の11時の飛行機に乗り、ライブの2時間前ぐらいドームに到着する予定でした。

 

それが、前日の飛行機で前乗りしたのでライブ開始時間まで福岡観光をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの1階のファミマでおにぎりとお茶を買って2階のカウンターで朝食しました。

 

そして、ホテルを出て今日止まるホテルに荷物を預けるため福岡駅から祇園駅まで地下歩道を歩いて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、中州川端商店街を通って中州にあるカプセルホテルに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに荷物を置いてまた中州川端商店街を通って楠田神社に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印をもらってから隣の博多歴史館に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡では少し前までお祭りをやっていたんだね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、櫛田神社のそばにはる「博多町家」ふるさと館に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、無料の町やギャラリーに入ってから200円にふるさと館に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次は少し歩いて「はかた伝統工芸館」に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、サササと見てから中州川端商店街にあるラーメン屋で昼食です。

 

なんか、凄い安かった。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、中州川端駅から地下鉄に乗って西新駅下車です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ササエさん発案の地が福岡にあるって、この時知りました。

 

NHKの朝ドラを見ていなかったからね。

 

 

 

サザエさん通りを通って博物館と福岡タワー方面に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡博物館を見てから福岡タワーに向かいました。

 

博物館では、志賀島で見つかった国宝の「金印」が置いてありましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、福岡タワーに登りました。

 

自分、知らない町に行くと、だいたい高い所に登ってしまうバカです。

 

近くに乃木ヲタさんがチラホラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

志賀島が見えました。与田ちゃ~~~ん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーサイドももち海浜公園を望遠にすると結婚式を絶賛開催中でした。

 

パンパカパーン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋人の聖地にもなってるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ヤフオクドームの方を望遠にすると。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッズの最後列が見えた~!

 

ここまで回り込んでいたんだね。

 

昨日買って正解でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乃木坂トラックも見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡タワーの一階を見てからヤフオクドームに歩いて到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブはチョット上の方だったけど、メチャ楽しめたな。

 

だから、

 

これで僕の夏が終わったと感じたもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ヤフオクドームを後にして唐人町から地下鉄で中州川端駅に直行!

 

カプセルホテルにチャックインしてから中州の繁華街を見て回りました。

 

だけども、当日のブログの通り、ラーメン以外は店に全く入っていません。(きっぱり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乃木ヲタさんの他にもヤングさん達が一杯いると思ったら、土日で野外フェスが行われていたんだね。

 

これじゃ~福岡市内は賑わうわけだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、カプセルホテルファーストキャビンにチャックイン。

 

今度のカプセルホテルは天井が高いので落ち着けましたね。

 

値段がチョット高かったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、

 

中州の繁華街でこんな情報誌が無料配布されていたので記念に持ち帰って来ました。

 

あくまで旅の思い出として貰って来た訳であり、後で行くための参考で貰って来た訳では無い!(きっぱり)  ← こんなの書くと怪しいでしょ?でも絶対に行っていない。(笑)

 

ということが二日目の旅日記なんですが、本当はライブしか今日の予定が無かったんですよね。

 

だから、明日行く予定の所を回ってしまったので、明日の予定に余裕が出来てしまった。

 

だから、レンタカーで志賀島めぐりに行ったんですよ。

 

まあ、午前中に大宰府天満宮に行くつもりだったんだけど、警報注意報で行けなくなったしね。

 

 

 

それでは、本日はコレで終り。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

【旅の記録その3】乃木坂46真夏の全国ツアー2019 福岡市 2019年7月21日(日)

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんワン!

 

今日は、福岡ライブ旅行三日目の様子です。

 

当初の予定では朝から大宰府天満宮に行こうと思っていたのですが、福岡の内陸方面は、土砂崩れ等の警報注意報で断念しました。

 

それでも、足は天神方面に向かってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメダ珈琲店さんでモーニングを注文しながら今日はどうするか?をもう一度考えました。

 

そこで、最近テレビでも放送された与田ちゃんの故郷の島を見に行くことに本格的に決定です。

 

田舎に島なので足が絶対に欲しいため近くのレンタカー屋さんをグール検索。

 

オリックスレンタカーさんで車を借りて高速を通り志賀島へゴー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

与田ちゃんがバイトをしていた旅館を目指しましたが、結構時間がかかったな。

 

天神から1時間近くかかったんじゃないかな?

 

まあ、途中、ライブフェスの会場があるから車が混んでいたせいもあるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次はどこに行くか。

 

まあ、どこに行っても高い所を目指してしまうんだよね。

 

だから、グーグルマップで知った潮見公園を目指して山を上って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りの木が生い茂る狭い道をひたすら上に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台から写真を撮りました。

 

そこにはすでに、乃木ヲタさんが2名様ほど先着してました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下を見ると、古い展望台?が見えました。

 

でも、周りの木が高くなって前が見えなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日上った福岡タワーと乃木坂ちゃんがいるヤフオクドームが見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

鍵を駆けても別れる時は別れるんだよな。(カップルあるある 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、下に降りて与田ちゃんゆかりの地を見て回りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今度は、志賀島資料館に行ってみました。

 

植物が南国なんだよね。

 

北海道では絶対に無い植物だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今度は、金印が発見された金印公園に。

 

昨日、福岡市博物館で金印の実物を見たんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

ここで、知り合いの乃木ヲタさんからツイッターの返信が。

 

「浜幸家に行った?」

 

自分、

 

「何それ?」状態だったので、すぐにググってから向かうことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョット値段はしたけど、

 

いや~美味しいものを頂きました。

 

極楽 極楽!!!(笑)

 

ちなみに、

 

黄色い車の御一行様もみな乃木坂ヲタさんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、志賀島を後にして、行きたかった博多ポートタワーに向かいました。(やはり高い所です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけども、工事中で登れず、残念。

 

ターミナルを覗いてから福岡城跡に向かいました。

 

ちなみに、

 

ここでも、乃木ヲタさん御一行様がチラホラ見受けられた。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡城近くの駐車場。

 

廃校の中学校のグランドをそのまま時間貸し駐車場にしている所は初めて見た。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからもヤフオクドームが見えたんだよね。

 

ここでも、しっかり乃木ヲタさん方に遭遇。

 

どこに行ってもいましたね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、レンタカーをお返しして、天神の町を見て歩きました。

 

福岡市内を車に乗って走った感じは、札幌市内を走っている感覚でした。

 

地方の同じぐらいの大きさの町だからそう感じるんだね。

 

関東近辺とは明らかに違ったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食は、野菜炒め定食を食べました。

 

美味かった。

 

一日中歩き回るのでお腹が空くんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パルコに入ると、こんなのがあったので、何気に入ってみました。

 

化ケモノ展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

値段の割には・・・・ん?だったかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乃木坂ちゃんを見つけると、つい写真を撮ってしまう。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェのカウンターで外を見ながら氷いちごをパクパク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、中州まで歩いてホテルでグースカ。

 

明日は福岡最終日。

 

近場をウロチョロだな。

 

 

 

 

 

それでは、また明日。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

というか、

 

このブログ、

 

余りに長過ぎて、誰もよく見ないだろうな。(笑)

 

 

 

【旅の記録その4】乃木坂46真夏の全国ツアー2019 福岡市 2019年7月22日(月)

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回は最終日の模様。

 

 

 

ホテルを出てから中州川端駅のロッカーにバッグを入れて、天神に行ってから博多リバレインに、そして中州川端商店街を通ってキャナルシティ博多に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルを出てから中州川端駅のコインロッカーに荷物を預けて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタスタ歩いて、また天神に来てしまった。

 

なんかこの町が気に入ったので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでモーニングセットを注文して朝食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し天神を参歩をしてから川端の博多リバレインに向かう途中に神社を発見、お参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、また歩き出すと左側に博多ポートタワーが見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、また少し歩くと博多リバレインに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7階の福岡アジア美術館に来ました。

 

う~ん、アートでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、中州川端商店街を通って連絡通路でキャナルシティ博多に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、下水館に立ち寄ってからキャナルシティ博多に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、乃木坂ちゃんを見つけると写真を撮ってしまう癖がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、エヴァとのコラボイベントがあるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かいにはエヴァのストアーが。

 

コラボの煎餅をお土産に買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、新星堂で乃木坂ちゃんのサインを見つけてから外を見たら、何やらレトロな喫茶店が目に入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう喫茶店は好きなので、普通にある業務用のエビピラフを注文、昼食にしました。

 

このエビピラフ、結構美味しいんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、また中州川端駅に向かうため中州に入る橋を渡りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中州に入ったらすぐにこんなお店があちらこちらに。

 

朝から営業ご苦労さまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、中州川端駅から福岡空港に地下鉄でゴー!

 

空港が近いから最高だよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイマークは北海道からの乃木ヲタさんで一杯です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッズ購入で並んでいた時に配られたコレ、みんな持っているんだろうな。

 

ライブ当日はそんなに暑くなかったからね。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

乃木坂46福岡ライブ旅行4日間の旅の記録でした。

 

それではまた明日。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 


毎年恒例! 乃木坂色の夏 in 北海道 【富良野 美瑛】

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

本日は会社が休みなので、

 

夏限定の乃木坂色の夏を満喫するため富良野方面に行って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはいつもの通り富良野のコープ2階のファミレスでいくら丼です。

 

そして、違うコープの2階のサンキでパンツを4枚買ってから乃木坂色を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中富良野のファーム富田さん。

 

実は、最盛期の今頃は来たことがなかったんですよ。

 

札幌方面から来た乗用車がそこらじゅうで渋滞して入るのに大変だから。

 

でも今日は、午前中は大雨降りだったので乗用車での観光客が少なかったんですよね。

 

だから地元民の僕が参上つかまつりました。

 

だけども、相変わらず観光バスの数は凄い。

 

近くから聞こえてくるのは外国語ばかりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、帰って来る途中、ここで休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、美瑛に入り、

 

僕のブログに何度も登場した、

 

乃木坂工事中でななみんがプレゼンしていたこの場所、

 

ぜるぶの丘。

 

ここは国道沿いにあるからすぐに駐車場に入れるので、つい寄ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ななみん、どうしてるかな?

 

そのうち、結婚したっていう話も聞こえてくるんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

あしたは、また旧車のイベントに参加してきます。

 

最近のマイブームになっているんだよね。(笑)

 

それでは、

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマースカイフェスタ2019 in 滝川クラシックカーミーティング【滝川市】

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

今日は、最近のマイブームになってる旧車ミーティングに行って来ました!

 

まあ、

 

前にも書いたけど、ある意味、盆栽持寄集会でしょうか????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝川市のサマースカイフェスタ2019の同時開催イベントとして行われたんですね。

 

以前、風の谷のナウシカのメーヴェの実機を飛ばしていた時に見に行きたかったんですが、今回は旧車を絡めて航空ショーを見に行けたことはとても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイフェスタの左側で旧車ミーティングが行われていました。

 

100台ぐらい集まったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと暑くなるかな~と思っていたのですが、場所が広いし風があったのでそれ程感じませんでした。

 

この前の士別の方が暑かった気がします。

 

 

 

 

それでは、各車を見て行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上なんですが、もう一台のコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通称、スカZ(ケンメリスカイラインにフェアレディZの頭をくっ付けた)

 

これ、大昔から地元で有名な車だったんですよね。

 

多分、僕がまだ学生時代の時に初めて見たような気がします。(いつの話だ? 笑)

 

それ以降も実家の近くに置いてあるのを見たことがあります。

 

ナンバーも昔のままなんじゃないでしょうか?

 

あの車、どうなっただろ?って時々思うことがあったんですが、

 

今日、これを見つけた時はメチャ興奮しました!!!(笑)

 

まだ残っていたのか~!!!

 

しかも、メチャ綺麗になってる。

 

オーナーさんは変わらずにずっと大切に保管されていたんでしょうね。

 

維持するにも大変だったでしょう。

 

頭が下がる思いです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、僕は出なかったですが、滑走路デモ走行というイベントも行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということですが、

 

今日もいろいろお話も聞けて楽しいイベントになりました。

 

今度は、どのミーティングに出没するかな?

 

 

 

それでは、

 

したっけ~!!!

与田ちゃん家 乃木坂46箱推しのブログ 与田祐樹

$
0
0

 

 

 

今晩ワン!

 

自分、先日の乃木坂46真夏の全ツで福岡まで行って来たのですが、

 

その時、ついでに与田ちゃんの育った島である志賀島に行って来ましたよね。

 

まあ、与田ちゃんは好きだけど(みんな大好き)、深堀するまでのファンではないので、深いイイ話や志村動物園でのロケ地めぐり感覚で行った訳なのですね。

 

それも、実際テレビで見たけどほとんど忘れた状態で。

 

このブログを読んでいる人はわかると思うのですが、自分、聖地巡礼が好きなんですよね。

 

たとえば、公表されていないロケ地を実際に回って特定したり、最近ではグーグルマップという便利なものが出来たので、まずはそれでロケ地をある程度特定してから出かけたりしています。

 

今回はそういうことは全くしていない状態で志賀島に行った訳なんですが、北海道に帰ってから録画してある深イイ話をもう一度見返してみたんですよ。

 

そしたら、与田さん家は少しぼかしてあるけどハッキリ映っていて、ヤギと歩いて砂浜に行く途中の道が映っているんですね。

 

コンクリートの壁の所で与田ちゃんがヤギに襲われたりして。(ここ行きたかったな)

 

そういう場所(海に出る道等を考え)が余りにハッキリ映っているので、グーグルマップで特定してみたくなったんですよね。

 

そしたら、案外簡単に与田ちゃん家を特定出来ちゃいました。

 

まあ、都会ならわからないだろうけど、こんな田舎の島でたいして家も無い所ですからね。

 

多分、まとめサイトで言ってる本スレ民(特定班)は放送後15分ぐらいで特定したんじゃないかな。

 

そして、自分、

 

よし、来週の休みにもう一度行ってみよう~なんて思って、(家の前の道路を走るだけとヤギに襲われた現場に)

 

あっ、福岡だった。

 

マジ無理(ぷ)

 

と思うんですが、何故か、またすぐに行ける気持ちになっちゃうんですよね。

 

まあ、来年の全ツでまた福岡を考えますかね。

 

神宮はチケを取りずらいし。

 

本当は、仙台があれば今度行きたいんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、

 

セブンイレブンの関ジャニのハズレ券で当たった珈琲の無料引換券。

 

忘れた頃に今日届きました。

 

もう一生届かないと思っていた。(グレイも終わっちゃったし 笑)

 

 

 

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

楽しみな番組に乃木坂ちゃんキタ━(゚∀゚)━! 乃木坂46箱推しのブログ 秋元真夏

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大昔から毎年楽しみにしていた番組。

 

昨年は、この会場の近くまで行って来た。

 

そんな番組に、今年は大好きな乃木坂メンバーのまなったんが出演する。

 

これは、メチャうれピーのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな有名な番組の、それもとても重要なプラットフォームでのリポーターを任されるなんて、乃木坂箱推しヲタ冥利に尽きるのである。

 

まなったん、輝いているね。

 

これからもいろんな番組で末永く活躍して欲しいな。

 

応援ですよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

卒業してからも更に輝いている彼女、西野七瀬。

 

ガンバっているね。

 

と言うか、

 

今週末の「あなたの番です」が気になって夜も寝られない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、最近は夜も暑くて寝られないのかもしれないけど?(笑)

 

にゃーは可愛いまるねえ~。

 

 

 

 

それでは、今日はこれまで。

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

セブンCM と 24th『夜明けまで強がらなくてもいい』 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.sej.co.jp/cmp/app_n461908.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンとの新しいコラボ

 

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 


ついでに24枚目も

 

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 

 

5店舗行かなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、

 

ポケモンさんもきた~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポケモンは、チョットやらないかな。

 

 

 

 

ということで、本日は終わり。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!!

 

 

 

ななみん 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今でも定期的にこんなスレが立つから忘れられないよな。

 

最近ではデマかホントか知らないけど、結婚したとかしないとか?

 

まあ、コレを聞いた時に分かる自分の本心なんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

ショック  ≫   おめでとう、お幸せに

 

 

 

 

 

 

 

やっぱショックが先なんだな。

 

カッコつけて、おめでとうなんて書きそうだけど。

 

まあ、実際、何の関係もないんだけどね。

 

いや、幕張の握手会、3年前の神宮や卒コンを思い出すと、関係なくは無いよ。

 

僕の人生の中で絶対に消えることのない思い出として残っていくものだし。(男は(僕か?)女々しいから上書き保存はしない)

 

もし本当にそういうことを聞いたら、ショックだろうけど、おめでとうだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ななみん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一期生は3人しか個別握手会に出ていないんだね。

 

これはちょっと驚いた。

 

世代交代は確実に進んでいるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

といことで、本日は終わりです。

 

そうそう、

 

今度は、これに参加するかな。

 

イベント自体が面白そう!

 

それでは、したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コス痛in北海道紋別市海洋公園

痛車・クラシックカー・旧車フェス

 

開催日:2019年8月17日・18日

時間:10:00〜16:00

場所:紋別市海洋公園

参加費

・痛車展示/旧車/クラシックカー

 四輪/二輪:2500円(両日参加4000円)・自転車:1500円(両日参加2500円)

・コスプレ、カメラ登録

 コスプレ登録:2000円(両日参加3500円)・カメラ登録:2000円(両日参加3500円)

・ドール展示

 1枠2000円(両日参加3500円)

※コスプレはCOSMAIが運営いたします。

※痛車展示、ドール展示参加のオーナーさまはコスプレ登録、カメラ登録どちらも700円となります。

●搬入、搬出、更衣室閉鎖

・痛車搬入:8:30

・痛車搬出:16時から随時

・完全搬出:17:00

※駐車場展示エリアは留め置き可能

★参加者特典

オホーツクタワー入館、流氷科学館入館無料、館内でのコスプレ撮影も可能です。

展示場所での留め置き車中泊可能(桟橋エリアは留め置き車中泊不可)、BBQサイトは無料でご利用いただけ食材持ち込みで仲間とワイワイBBQオフも出来ます。

※BBQサイトご利用にあたり清掃費のみ数百円かかります

隣接のホワイトビーチでのコスプレも可能なので水着ロケや艦娘の入水撮影なども楽しめます。

 

 

超レトロな映画館が札幌にまだ残っていた!!!(驚)しかも住宅街の真ん中に!【札幌市】

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

いつだったろ?

 

自家用車で通りすがりに、

 

札幌の繁華街ではない中心部から離れた住宅街でこの映画館を見つけた時は?

 

こんな場所に昔ながらの映画館が残っているとは!!!

 

驚いた!

 

しかも、

 

単館のピンク映画館である。

 

だいたい、単館の映画館自体、今ではとても珍しい。

 

大昔はみんな単館の映画館だった。

 

それがいつの間にかみんなシネコンに変ってしまった。

 

そんな珍しい映画館に行ってみたいと思っていたのだが、中々機会が得られなく、今回やっとその機会を得ることが出来た。

 

タイムマシンに乗った気分である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りはマンションに囲まれた住宅街にあるんだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画館の裏側にあるニュー札東ビルも相当レトロな空間だったな。

 

ここだけは昭和で時間が止まったみたいだ。

 

映画を見終わってから中華まるちょ~であんかけ焼きそばを食べたんだかメチャ美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手書きの上映時間表など、シネコンにはない味がある。

 

まさに昭和だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうポスターが貼られている所がいかにも昔っぽい。

 

ネットで調べると近隣の住民から苦情がきているらしいが、大昔はこんなポスターが普通にどこでも貼ってあった。

 

小学校の通学路にも当たり前のように。

 

 

 

そして、中で映画も見て来たんだんが、オッサンや爺さんが11人ほど入っていた。

 

車いすのオッサンもいたな。

 

少し見た映画の話もしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは時間が無くて見れなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

題名がエロエロでまさにピンク映画なんだが、ただやるだけのエロビデオと違って物語があり案外面白いのである。

 

これは、横溝さんの小説の探偵金田一さんのパロディであったな。

 

かなり真面目に撮られているんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉沢秋歩さん。

 

かなり有名AV女優だよね。

 

普通に美人だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べたら2007年の映画らしい。

 

この映画、絡みが3回で激しいんだが、その部分をかなりカットすると普通の青春映画になってるんだよね。

 

R指定がまったくつかないような。

 

普通に面白かったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ネットでググったら、吉沢さん、今年の3月までAV女優をやっていたことに驚いた!

 

まあ、35歳でも十分美しいからな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画館の中では次回作のポスターが貼ってあった。

 

 

 

 

 

 

 

ということですが、

 

この映画館もいつまでやっているかわからないので、気になった方は今すぐ行くべきである。

 

間違いなく、あの懐かしい時代を思い出すはず。

 

 

 

 

 

それでは、また明日。

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 


2019年8月2日(金)札幌ドーム ファイターズ VS ホークス【札幌市】 & 乃木坂ちゃん 

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のブログは昨日の続き。

 

真面目な映画を見てから札幌ドームでファイターズの応援です。

 

が、しかし、

 

ホークスのエース千賀に完封負け。(ぷ)

 

流石日本のエースだよな、まったく打てない。(ぷ)

 

まあ、今日からまた心を入れ替えてガンバだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌ドームです。

 

昨日はくそ暑かったな。

 

札幌でこれだから、本州はサウナだったろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外では道内各地の名産を集めた、うまいっしょグランプリをやっていた。

 

登別の焼きそばと、どこかの?(忘れた)の豚くしを買って中に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ札幌ドームは大きいな。

 

ここで黒字を出しているのは嵐だけって話もあるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポリーちゃんとファイターズガールも見れたし、さあ帰ろう!

 

ではない、

 

応援である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメだ、みんな打てない。

 

今日こそは!

 

 

 

 

 

 

 

https://www.sej.co.jp/cmp/fantazaka1908.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はどこもやっていなかったな。

 

明日は、14本買ってコンプを目標にしよう。(うそ、病気になる)

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

千望峠からの雄大な景色【上富良野町】 & にゃー 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩にゃー!

 

昨日は仕事でしたが、今日は休みなので富良野方面を温泉ドライブしてきました。

 

占冠まで行ってまた戻って来たんだけど、帰りに富良野から国道ではない山側の市道を通って上富良野に抜ける途中にある千望峠から見る景色がとても綺麗なので写真を一杯撮って来たんですよ。

 

今日はそれをブログに載せました。

 

北海道の人でもこの場所を知らない人が多いと思います。

 

冬の間は休みでもドライブにほとんど行かないので乃木坂ちゃん関連のブログばかりですが、夏場は集中的にドライブや旅行に行くので関連記事が多くなっています。

 

まあ、ドライビング北海道というブログなんですからね。(ですが、前にも書いてるけど、中身は仲里依紗ファンブログが本当でした 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上富良野方面に抜ける緩やかな峠(丘)から見る景色が雄大でとても綺麗なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雄大な景色を見ながら走って来ると途中に千望峠駐車公園が左側に見えてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場ではオートバイでツーリングに来ている3人がお互い熱く語っているのが印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上富良野町を望遠すると日の出公園が見えました。

 

ラベンダーの時期はもう終わりかけていますね。

 

薄い紫色になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、終わりなんですが、

 

にゃーが気になるにゃー!

 

にゃーはホントに可愛いまるねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にゃーは卒業してからの方が生き生きしてる気がするにゃー。

 

 

 

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

2019年8月4日(日)湯の沢温泉森の四季 【占冠村】他ドライブ日記 & 乃木坂ちゃん

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩ワン。

 

今日は、昨日と同じ4日の日曜日の温泉ドライブ日記です。

 

朝6時半に出発してからの一日間の様子を書きました。

 

富良野を過ぎてとある町に入った時に廃校の小学校がありました。

 

自分、廃墟、廃屋が好きなんですが、廃校舎を見るのも好きなんですよね。

 

だから、何気に入って見てしまう。

 

すると体育館の中に?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

廃校の小学校の体育館が近くの農家さんの納屋になっているようんなんですが、農機具と一緒にこんな旧車が置いてあるのを発見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはあの有名な、○○ラ(初代)ではないですか。

 

その奥に他にも一台が外車が見える。

 

ナンバーを外して保管してあるんですね。

 

そのうち車検と取って乗るつもりなのかな?

 

近くで見てみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、高台にはこんな公園がありました。

 

この町は過疎ってしまい、ほとんど遊ばれなくなった公園なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな寄り道をしながら目的地の温泉に到着!

 

ですが、

 

日帰り入浴、10時からだと思っていたら11時からでした。

 

仕方ないので、占冠(しむかっぷ)駅を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石勝線、札幌~帯広~釧路に行く路線ですね。

 

そして、

 

もうひとつ廃校舎の小学校を見てから、再び温泉に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉の温度が低いのか、沸かしているみたいです。

 

小さい湯船ですが、とても綺麗でいい湯でした。

 

この日は、このあたりは33度ぐらいになっていたんですが、こういう時こそ熱い温泉に入るのが一番です!(ホントか?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

占冠の道の駅の隣では町内の夏祭りをやっていました。

 

豚くしを5本買ってパクパクしました。

 

札幌のアイドルグループが来るみたいですが、乃木坂ちゃんでないのでパスです。

 

乃木坂ちゃんなら絶対に見る。(当たり前、というか、来る訳ない)

 

そして、昨日のブログで上げた峠を通って山部まで来ました。

 

前にブログで書いたことがある廃校になった山部高校校舎を富良野市博物館として再利用しているところですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道の地方の市町村は過疎っている所が多く、それに伴い学校の廃校も多いんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前にも書いたかな?

 

このミニスキー、めちゃ懐かしいんですよね。

 

小学生の頃、これを長ぐつに付けて小さな坂を滑ったんだよね。

 

誰でもみんな持っていたな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後付けの自転車のスピードメーター。

 

これもメチャ懐かしい。

 

これを見て自分が持ってたのを思い出しました。

 

多分、同じ物かも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、北美瑛にあるこの見晴らしのいい丘の駐車場。

 

かしわ園公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美瑛から旭川に抜ける道の途中にある、知る人ぞ知る見晴らしのいい場所なんですが、ここに小学校が大正7年から昭和26年まであったなんて初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤや鉄棒は大正~昭和初期からそのまま残っているんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、忘れていた。

 

乃木坂ちゃんのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし当たったら、絶対に行こう!!!

 

 

 

 

乃木坂46真夏の全国ツアー2019 公式グッズ【個別手ぬぐい】のメンバーが可愛い!

$
0
0

1期生

 

 

 

 

 

 

 

 

2期生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3期生

 

 

 

 

 

 

 

 

4期生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乃木坂ちゃん、みんな可愛いよね。

 

特にこの浴衣姿が可愛いから画像をアップしたんだけど。

 

そして、

 

見た目も可愛いけど内面も可愛いんだよな。

 

みんな性格の良い娘さんだよ。

 

きっと良い奥さんになるだろうな。

 

こんな娘さんと結婚出来た男性は最高にハッピーだろうな。

 

まあ、

 

元乃木坂メンバーと結婚出来た時点で勝ち組だろうけど。(笑)

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

なんやねん、千葉雄大さん! 乃木坂46 & 仲里依紗 ファンブログ

$
0
0

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まいやんの映画の情報が解禁になったようですね。

 

面白そうだから見に行きたいんだけど、一作目は見ていないんですよ。

 

だから、先に見ようかと思っているのですが・・・・。

 

 

 

そんなことより、

 

主人公の千葉雄大さん、

 

なんやねん、

 

乃木坂46の美の象徴!だったこの人気メンバー二人と恋人になるなって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孤独兄弟、まいやんとななみんを恋人にするなんて、

 

羨まし過ぎるにほどがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

僕にとってはそれだけじゃないんだよな。

 

大好きな里依紗ちゃんとも2014年のドラマ『きょうは会社休みます。』で恋人同士なんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、最初は全く相手にされなかったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく壁ドンしたのに、

 

何やってるの?には笑えた(笑)(笑)(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけども、最終回では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、ご結婚されてしまいました。

 

おめでとうさんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく羨ましい人ですね。

 

そんな、雄大さんの歳を見たら、

 

30歳、だったのが驚いたし、なんか笑えた。(笑)

 

30歳のイメージが無い。(笑)

 

いや、笑ったらいけないですね。

 

自分の同じように歳を取っているんだから。(ぷ)

 

このドラマの放送からもう丸5年が経とうとしているんだから、そっちの方が驚きかもね。

 

つい先日放送されたドラマのような気がしますよ。

 

月日が経つのが早すぎる~~~。

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

Viewing all 4204 articles
Browse latest View live