Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all 4204 articles
Browse latest View live

乃木坂46 24枚目シングルまでの全199曲の中でマイベスト10を決めようの巻 ベスト5の発表!

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の前に、

 

これ当てたい!

 

カップ麺生活するかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、ベスト5の発表です。

 

これ以降の曲はガチに好きな歌で、以前にこのブログで何度も書いている歌なんですよね。

 

初めて聞いた瞬間に好きになり、今でも車の中で一番聞いている5曲かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5位

 

欲望のリインカーネーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベスト6までは好きな理由を書いていたけど、ベスト5以降の好きな理由は、もう単純に大好き!と言うことしかないな。

 

特にこの歌はそれだよね。

 

乃木坂46を知ってから、こういう歌も歌えるんだ~、曲の降り幅が本当に広いな、と思い始めてからどっぷりハマっていったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4位

 

制服のマネキン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで初めて表題曲。

 

これぞ、ザ・乃木坂46だよ。

 

表題曲にも一杯好きな歌がある中でのこの歌だよね。

 

何度聞いても熱くなれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位

 

他の星から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この曲が一番車の中で聞いていると思うくらいリピートして聞いてるな。

 

そして、その車の中で身体をゆらしながらリズムを取ってる怪しいオッサンに毎回なっちゃいます。

 

いや、名曲でしょ。

 

皆さんもそう思うはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弟2位

 

何もできずにそばにいる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この歌が好きな理由は前に何度か書いたな。

 

初めて聞いたのが2016年の雨の神宮だった。

 

本当にいい歌だと思いながら聞いていたんだよね。

 

後で詩を読んだら更に好きになってしまったよ。

 

これはアレンジも大好きなんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、栄えある、

 

 

 

第1位

 

行くあてのない僕たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これこそ、もう何度もこのブログに書いたよね。

 

もう僕の生涯マイベスト5以内に入る歌だよね。

 

乃木坂46を関係なくしても好きな歌になると思う。

 

ベスト1と2は、

 

たぶんもう変ることのない不動のベスト1と2なんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、2019年の中旬におけるマイベスト10を考えてみたんだけど、二日前に書いた通りベスト5以外は他のすべての歌と好きな度合いはあまり変わらないと思う。

 

だから、また何時の日か自分のマイベスト10を考えたら、ベスト5以外は変更が多々ありそう。

 

だから、2019年の中旬におけるマイベスト10なんだよね。

 

乃木坂46の歌はみんな大好きだよ。

 

 

 

 

 

ということで、三日間の連続企画は終了。(笑)

 

 

それでは、また明日。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 


2019年9月17日(火)太陽の丘えんがる公園 コスモス園に行って来ました。【遠軽町】

$
0
0

太陽の丘えんがる公園 コスモス園の基本データ

住所

北海道紋別郡遠軽町丸大

アクセス

【電車】JR遠軽駅からタクシーで約8分 【車】紋別空港から約50分

営業期間

4月下旬~10月

営業時間

9:00~17:00

定休日

なし

駐車場

300台  無料

料金

こちらよりご確認ください

電話番号0158-42-8360
  
ホームページ公式ホームページほか、関連サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪薄紅のコスモスが秋の日に~~~♪ by山口百恵さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

昨日は休みのため遠軽町にある『コスモス園』に行って来ました。

 

北海道は秋真っ盛りなんですね。(と言うわりに今年は暖かい)

 

以前、この公園に行ったことはあるのですが、(前にブログでこの公園にあるがんぼう岩のことを書いた)コスモスの時期は今回初めて行きました。

 

前から行きたかったんだけど開花している時の日程が合わなかったんですよね。

 

10ヘクタールに1000万本のコスモスが咲く日本最大級のコスモス園とのことです。

 

昨日は晴れていたのでとても綺麗でした。

 

その美しさは、まるで乃木坂ちゃんのようでした。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

ひなちまさん 乃木坂46箱推しのブログ 樋口日奈 焼き肉プロレス ほか

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き肉プロレスの最終回、

 

物語と関係無い所で感動してしまった???

 

同じ考えの輩が日本中に一杯いたと思われ、

 

しっかりまとめられてもいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃ、しゃ、写真集は、まだか!!!

 

変な意味ではない。

 

ひなちまが可愛いので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この二人の写真集でもいいんだが。

 

 

 

 

 

4期生は逸材が多いな。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、簡単ですが本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

卒業しても乃木坂ちゃんて何か嬉しい! 『乃木坂46LLC』所属タレントの公式サイト

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://n46llc.com/s/m00/?ima=3727

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは何か嬉しいな。

 

卒業しても乃木坂ちゃんだもんね。

 

乃木坂46のメンバーにとっても、事務所の先輩、後輩の間柄になるんだね。

 

個人的には農場が残っていたことが嬉しいな。

 

いろいろあったけど、好きなメンバーだった。

 

上のインタビューにあるように大きな事務所になっていって欲しいよね。

 

だけども、一つ問題は、

 

乃木坂ちゃんの動向を追うのが忙し過ぎて、他に何も出来ね~!!!

 

これが箱推しの弱点なんだな。

 

でもね、

 

本当にみんな大好きなんだよね。

 

それぞれみんな違った魅力があるんだよ。

 

だから卒業しても応援したいもんね。

 

これはもう仕方の無いことで諦めマウス~。

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

とある乃木坂46ヲタの旭川散歩です 【旭川市】 乃木坂46箱推しのブログ 橋本奈々未 筒井あやめ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

今晩ワン!

 

毎年1~2回は健康のために市内を散歩する。(ええ、ジジイになりました。)

 

それが今日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家を出てから、まず我が母校、旭川西高を通って旭西橋を渡った。

 

旭川西高は元乃木坂46だったあの方の母校でもあるんだな。

 

これを知ってから乃木坂46にハマってしまったぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、橋を渡ってから買物公園まで歩く途中、4条のコープが昨夜で閉店だったのを知った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、飲み屋街(3・6街)に出た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンビルに昔グランプリという生バンドのディスコがあった。

 

ナンパした彼女とトイレでチチクリあったという話を聞いたことがあるが、自分は全く無縁であった。(ぷ)

 

というか、

 

20代の頃はこのビルによく飲みに来たぞ。

 

お店の女の子目当てに。(当時はどこも大繁盛だったな。今は、どこも閑古鳥)

 

あれだけよく金があったものだ。(独身貴族だったのか?)

 

消費税が始まってからだんだんと貧乏になってきた気がする。

 

何とかしてくれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮨六

 

昔、スシバーとして流行っていた。

 

昔と言っても、映画「私をスキーに連れて行って」が流行っていた時代だが。

 

原田知世が可愛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの喫茶店でハンバーグランチを食べた。

 

美味かったし、お店のオバサンが優しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買物公園付近を歩いてヨーカドウ方面に行った。

 

あの方も、毎日学校帰りに西高からバスに乗り買物公園まで来て、永山方面のバスに乗り換えたんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春樹さんによると、旭川市は、作り損ねた落とし穴みたいなところ、なんだが、

 

この町はいい街だと思うぞ。

 

住みやすい、ちょうどいい大きさの町だと思う。

 

きっと、あの方も、この町が大好きなはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭川市役所を過ぎて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭川中央警察署を過ぎて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画のロケ地にもなった古い建物を過ぎて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーカドウ旭川店まで来た。

 

ここは今でもよく行くぞ。(自家用車で)

 

食料品以外はイオンよりここで買う方が多いかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーかドーを過ぎて、二人のグラマーな裸のお姉さんを見ながら橋を渡り、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新旭川駅まで来た。

 

ここまで歩いて来たのは始めてだ。(足が棒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新札幌駅とは違い、駅前は何も無い。

 

が、道路は広い。

 

が、車がほぼ通らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というか、この駅は、歴史的建造物に近い状態だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、橋を渡って自宅がある方面に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この橋は、そんなに古くない橋だな。

 

古くないと言っても古いのだが(自分が古い)、自分が学生だった頃にはまだ無かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広大な自衛隊の敷地横を歩いて行った。

 

上のペペサーレは、たまに食べに行くぞ。

 

本州にはあるのかな。

 

びっくりドンキーはあるようだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、春光町にある歴史的建造物で、博物館になってる建物を見てから、(昔、中に入った事はある何度かある、彫刻美術館の前は、旭川市博物館だった。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣の井上靖記念館を過ぎて家に戻って来ました。

 

そして、マンションの駐車場に置いてある盆栽のエンジンを約一か月ぶりにかけ、ガソリンを入れに行き、その辺を40分ほど走ってからまたカバーをかぶせてしまいました。

 

本当は、明日、名寄市でミーティングがあるんだが、法事があるため出られないのである。

 

これにはかなり落ち込んだ。(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、テレビでミュージックフェアの乃木坂ちゃんを見て、

 

可愛いな、あやめちゃん。

 

なんか、最近に気なって仕方が無い。

 

というか、

 

まだ中学生だぞ。

 

アホちゃうか。

 

いやいや、

 

そうなんだけど、案外大人っぽいんだよな。

 

という、

 

独り言を言いながら本日は終わりです。

 

 

 

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!(笑)

 

 

 

 

1995年7月21日訪問 カナディアンワールドのパスポート画像 【芦別市】 & 乃木坂ちゃん 

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩ワン。

 

今日は、今月で閉園になってしまうカナディアンワールド公園がまだ『カナディアンワールド』としてテーマパークだった時代に行った時にもらったパスポートの画像です。

 

自宅に保存してあった物をカメラで撮ってアップしました。

 

ネットにアップしておくと、そのうち日本中の誰かが懐かしく見てくれるんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは当時付き合っていた彼女と行ったんですよ。

 

出会いはOMMGでした。

 

普段は全くモテなかったけど この中では何故かモテてた。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/jinjingtr/entry-12516040346.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマパークの時代は、先日行った時と違い、結構賑わっていた思い出があるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の動画は先月末に行った時に撮った赤毛のアンの家の中です。

 

どこかに移設して保存して欲しいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

上の動画は、先日のうたコンですね。

 

夜明けまで強よがらなくてもいい

 

いい歌ですね。

 

好きな歌だな。

 

それと、

 

どうしても筒井あやめちゃんが気になる木。

 

いや、これ、将来は絶対にセンターだって!

 

マジマジ!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

2019年9月18日(水)にハードオフでVHSビデオデッキ2台買って来た乃木坂46ヲタのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

割と近くにハードオフが新しく開店した。

 

行ってみたらビデオデッキが相当数売ってた。(出来たばかりで売りに来た人が多かったと思われる。他のハードオフではあまり売ってない。)

 

なので、迷わず、

 

税込2,700円と8640円の2台を買って来た。(もっと買っておこうかな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに製造されていないビデオデッキ。

 

2004年に買ったDVD付きのビデオデッキが2年前に壊れて、古過ぎて修理も受け付けてくれず、

 

これは困った、ということで、

 

ビデオデッキを数台買って家に在庫しておこうと前から思っていた。

 

今、家にあるのは、

 

1995年に買ったパナソニックのが一台(まだ壊れていない)

 

2004年に買った前述したソニーのDVD付きのビデオデッキ(これは壊れた)

 

2年前にハードオフで約5000円で買ったDVD付きパナソニックのが一台

 

そして、先日買った2台(シャープとビクター)である。

 

壊れたのが1台、使えるのが4台ということだな。

 

では何故、ビデオデッキが今欲しいかと言うと、

 

家にある昔のエロビデオが見れなくなるからである。

 

 

 

 

 

ち、ち、ち、違う!そうではない ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

 

 

家にある懐かしの裏ビデオが見れなくなるからである。

 

 

 

 

 

ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)

 

 

 

 

 

そうではなく、

 

その昔、テレビを録画したビデオや買ったビデオ、また、ダビングしたビデオが見れなくなるためである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中には残しておきたい物も多々あるはず。

 

それらは、デジタルにして残しておこうと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山本ひろ美は好きだった。

 

 

 

 

 

 

 

そして、現在、どうも彼女が気になる。

 

真夏ではない。(ゴメン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

か、か、可愛い、あやめちゃん。(ロリではないと自分に言い聞かせながら)

 

というか、

 

マナハラはかなり笑えた。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、可愛い!!!

 

 

 

 

 

 

自分、乃木坂46の各期最年少メンバーが気になるのは、どういうこと? 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

今晩若月~!

 

自分、乃木坂46のメンバー全員好きなんだけど、

 

気づいたら最年少思い

 

になってるのは、どういうこと?(特にだよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、1期最年少メンバー、斉藤飛鳥ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、彼女は、橋本の妹みたいだから乃木坂のファンになってから気になっていたよね。

 

知ってからすぐにセンターになったし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、2期生最年少メンバーの渡辺みり愛ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女はなんて言ったって、北海道の田舎の田舎である、南富良野町に住んでいたことを知ったことで親近感がわくわく!

 

ガチ田舎でメチャ笑えるんだけど。(町民の皆様すみません 笑)

 

まあ、可愛いよね。

 

人気も出てきたし、今回のCDではほぼほぼ選抜と一緒に活動してるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、3期生最年少メンバーの岩本蓮加ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女は、初めて見た時から明るく可愛いので気になっていたんだな。

 

その時は、まだ中1か中2?

 

あっちゃ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、4期生最年少メンバーの筒井あやめちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、気になる気になる気になる、メチャ気になる。

 

最近のブログで毎日登場している気がするんだけど????

 

いや、可愛いです。

 

デレデレ~(アホ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、そんなひっこしオーの●リ疑惑なんだけど、

 

ここで一言言っておく!

 

ひっこしオーの一推しは、

 

乃木坂46最年長の27歳、アラサーの新内眞衣なのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ~~~~ん!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な大人メンバーの一人であるな。

 

いや、まいちゅん、いい人だよね。

 

どのメンバーにも好かれているんだよ。

 

結婚したら楽しそう。

 

いい奥さんになるよきっと。

 

ラジオのおしゃべりも大好き!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で、自分は、ロ●では無いのである。

 

分かりましたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、

 

人って、中学生の時にだいたい出来あがるよね。

 

中1はともかく、中2か中3でその人が人格や見た目もほぼほぼ出来あがるよ。

 

実際、自分は今でも中身は中学生のままのような気もするし。(アホだ)

 

 

 

 

 

 

ということで、本日のブログは終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

みんな大好き乃木坂46!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日セブンイレブンに到着するメールが来たので買いに行こう!anan  乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は、真夏の全ツ公式しか買わなかったけど、今年は買うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは何故か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女も出ているから。(画像は別の雑誌である)

 

 

 

 

めんこいな、あやめちゃん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変り、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、録画した乃木坂ちゃんが出ているテレビを見るのが忙しいので、ネット配信は中々見れない状態なんだよな。

 

のぎおびも最近は見ていない。

 

だけども、明日のこれは見てみようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう月末、

 

久保ちゃんのラインライブはいつ頃だろ?

 

これだけは絶対に生で見ている。

 

久保ちゃんの話、可愛いし面白いんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

与田ちゃんて、小さいけど、大きいよね?

 

 

 

セカンド写真集、何時でもお待ちしております!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月からはこれを見よう。

 

まいまい、女優業、順調だね。

 

そう言えば、

 

僕が20年ぐらい前の職場で一緒だった後輩が、この主人公と似てるんだよね。

 

見た目も濃い顔で似ているし、

 

やることなすこと、この主人公をもっと誇張してハチャメチャにした感じ。

 

驚いたのは、

 

アパートの風呂釜を灰皿代わりにしているんだよ。

 

どういうことかと言うと、

 

風呂釜の中を覗くと、タバコの灰で風呂釜の下の方が一杯になっているんだよね。

 

風呂場でたばこ吸ってそのまま風呂釜の中に捨てるんだね。(信じられん 笑)

 

風呂に入らないの?って聞くと、

 

シャワーだけ浴びるって、どういうこと???(笑)

 

そのほかにも、信じれれない武勇伝が一杯!

 

当時、こいつ、絶対に結婚出来ないだろうな~と思っていたけど、

 

やっぱ、今も独身でした。

 

まあ、わざと結婚しない方や、縁が無くて結婚しない人も多々いるし、結婚することがいいのか悪いのかわからないですが、彼は特別でした。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

若のドラマは見れるかな? 若月佑美 大人の即興恋愛ドラマ『抱かれたい12人の女たち』他

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

これは北海道でも見れるんか?

 

ティーバー?どうなんだろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスプレセーラー服姿は違った意味で大好きだ!(どういうこと? 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000020945.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら、

 

最近の真夏は演技オファーが続いているのが笑える(笑)  ←  笑ってはいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台から今度はドラマか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり見たいんだが、WOWOWなので迷うところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな真夏に真夏の全ツでいじられていた4期生の筒井あやめちゃん。

 

 

 

 

そして、同じく4期生のかっきーこと賀喜遥香ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乃木坂の未来だね~!!!

 

可愛いよ~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、この二人と違ったガチな成長物語を見せてくれそうな、センターの遠藤さくらちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運営さん、いい所とチョイスして推してきたね~。

 

 

 

 

 

まあ、他の4期生も楽しみなメンバーばかりだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな4期生の二人(早川ちゃんとまゆちゃん)が出演する舞台、セーラームーン。

 

 

 

 

いや~早川さんのスラリと伸びたお足が綺麗だこと!

 

 

 

この舞台、演技上手い面が揃っているから見たかったな~。

 

 

 

 

 

 

と言うことで、本日は終わりです。

 

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

ヤマダ電機で新しいノートパソコンを買って来た乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

わんばんこ!

 

本日、近々、会社のPCの入れ替えがあるようなことを聞いたので、

 

ヤマダ電機に行って新しいPCを買って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジジイになった今では大した仕事をしていないけど、他の人があまりPCに詳しくないので、大体自分がPCのデーター移行等をやっているんですよね。

 

だから、ウインドウズ10に早く慣れておこうと思い買って来たんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のPCを買ったのが2010年の2月だから、後数カ月で丸10年になりますね。

 

キーボードが壊れて外付けキーボードを使用しているし、1年ほど前から左のスピーカーが鳴らなくなってしまったんですよ。

 

だから、来年早々にでも買い替えようと思っていたのですが、会社のこともあり、どうせ買うんだから消費税が上がる前に買ってしまおう、ということで急きょ見に行って即決してしまいました。

 

まあ、自分のこだわりのあるスペック的に丁度いいのが10年前より安かったんですよね。

 

10年前に買ったのが税込15万円で、今日買ったのは、税込13.8万円ですから。

 

入れ替え作業は来週の時間がある時にしようと思っています。

 

だけども、このPCも思い入れが相当出来ましたね。

 

このPCを買ってからこのブログを書き始めたんですから。

 

毎日欠かさず書いて来年で丸9年が来ようとしています。

 

まあ、飽きずに書いてきましたね。

 

自分でも呆れてしまいました。

 

あぽ~ん

 

そんな、ことを書く前に、丁度3年前に書いたブログを見たんですが、乃木坂の推しメントップ10の事を書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/jinjingtr/entry-12204274041.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今とは全然違うのですが、ブログを読むと、1位の橋本以外はそれほど順位に関係なく誰でも大好きな箱推しってことになっていますね。

 

まあ、みんな魅了的で乃木中を見てると全員好きになりますよ。

 

そんな中でも今の一推しの新内まいちゅん。

 

セクシーです!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日の北海道新聞のテレビ欄を見たらまいまいが出ていたんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ではもう立派な女優さんですね。

 

昔、乃木坂46のセンターだったことを知らない人も多々いるんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

がるあわ のぎざか四十六

$
0
0











乃木坂4期生、もうランウェイ歩いたんだ!


確か一人はまだ中学生だよね!(笑)


みんな可愛い!






















今日のガルアワ、乃木坂ちゃん祭り?

圧巻してる!!!






話しは変わって、


















ミッシュランマンさん、おめでとう!

北海道民としては嬉しいニュースだな。

応援したいよね。







ということで、簡単ですが本日は終わり。

また明日ね。

したっけー!





今日は、道北のとある温泉ボロ宿から。

いや、ボロではないんだが、自分 がじゃらんでとった部屋が格安の旧館だからボロでした。




ウスタイベ千畳岩 【枝幸町】 & 乃木坂ちゃん 賀喜遥香 柴田柚菜 筒井あやめ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

コンバンワ!

 

昨日にブログで書いたけど、歌登温泉で一泊してきたんですよ。

 

その旅日記を書こう思うんですが、20時からの「らじらーサンデー」のゲストがあやめちゃんだからマジ生で聞きたいため、簡単に書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝7時に家を出て、途中名寄のイオンに寄って「世界一わかりやすいウインドウズ10」の本を買い、11時頃にこの漁師のお店に到着。

 

いくら丼を食べたんですが、これがメチャ美味しかった。

 

味が違う!流石でござる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、近くの千畳岩に来ました。

 

ここは以前一度来たことがあってブログにも書いたこともありますが、もう一度書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、書いたと言っても、いつもの通り写真をアップしただけだけど。(笑)

 

でも、変った岩場でしょ。

 

昨日と今日は、9月終わりだというのに夏日になるし、まあ、気持ちがいい日でした。

 

 

 

 

 

やば、後10分だ。

 

あやめちゃ~~~~ん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は乃木坂ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士登山で柚菜ちゃんが持って来た物の中に、かっきーの写真がありましたよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、まとめサイトでは、二人のどレズ疑惑が湧いていて笑えたんですが、本当らしいです????(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、ブログを見たら一目瞭然!(そうでしょ? 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、レズと言えばこの二人が先輩が特に有名ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きな二人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけども、

 

レ●は許されるけど、ホ●は絶対に許せないですよね。

 

だって、

 

レ●のエ●ビデオは見れるけど、というか、ぜひ見たいけど!!!!

 

ホ●のビデオは、絶対に見たくないもんね。(当たり前) じゃない人もいるんだろうな。

 

てかさ、

 

乃木坂ちゃんの魅力の一つにこの怪しい関係性がありますよね。(笑)

 

 

 

 

てかさ、

 

あやめちゃ~~ん、可愛い!!!!デレデレ。

 

乃木坂に来てくれてありがとう!今野さんグッドジョブ!

 

 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月28日(土)博物館と展望閣と歌登温泉 【枝幸町】 & 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

今日は昨日の続きで土日に行った温泉ドライブの日記です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千畳岩の次に枝幸町の博物館に行って来ました。

 

ここも2度目なんですが、歌登町と枝幸町が合併してから博物館も合併したのでリニューアルしてからは初めて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌登の博物館にあった昔の怪獣の骨らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、白老にアイヌの国立博物館だ来年出来ますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、自分はバカだからいつもの通りに高い所にゴー!

 

ここも以前行ったことがあるんですが、バカだからまた行きました。(バカではない!)

 

風が強かったな。

 

富士登山の乃木坂4期生ちゃんも大変だったろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下に博物館が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

望遠にすると千畳岩も見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、枝幸町の道の駅に。

 

船の形なんですね。

 

だからデッキに上がって写真をパチり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、北見枝幸駅跡に行ってから、西條スーパーでお菓子や食料品を買って温泉に出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40分走って、うたのぼりグリーンパークホテルに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧館の部屋だから、部屋にトイレと洗面台、冷蔵庫、エアコン無しのボロ部屋だった。

 

だから、じゃらんで格安なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

露天風呂は無しだけど、まあまあ良い温泉かな。

 

てか、

 

もう最近は、こういう町民が入りに来るような安い温泉宿しか行ってないな。

 

洞爺湖温泉や登別温泉のような、本格的な温泉宿にしばらく泊まったことは無いぞ。

 

行きたいんだが、それよか、乃木坂ちゃんのライブに遠征したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、乃木坂ちゃん。

 

昨夜の乃木中はいろいろ泣けたな。(笑)

 

乃木坂4期生ちゃん、みんないい子だな。

 

いろんなコメント見てると、一期生を推してる時を思い出すって書いてるのもあるし、古参のヲタにも人気のようだね。

 

まあ、1期、2期、3期、4期も関係なく、みんな素晴らしいメンバーなんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

9月29日(日) 歌登~雄武~興部~西興部~名寄~旭川 & 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんちワン!

 

今日も先日お温泉ドライブの続きです。

 

歌登のホテルを出て雄武に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雄武に到着。

 

例によってバカだからどこに行っても高い所に登ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雄武の道の駅ですね。

 

展望台にもなってます。

 

紋別~枝幸間は車で通ることがほとんどないんですね。

 

20年ぐらい前に一度通ったことがあるんですが、町中をじっくり見たのは初めてでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、雄武ではクラッシックカーのイベントが行われているんですよ。

 

士別や紋別のイベントでお話した赤いロータスヨーロッパさんにご挨拶しようと思ったのですが、やはり用事で来られなかったようです。

 

だけども、かなりの旧車が集まっていました。

 

みんな、乗らない車をお金をかけて保存してるんだね。

 

まあ、実物大の動く模型みたいなものだものね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、日の出岬に行ってホテルでまたまた、いくら丼を食べました。

 

やっぱ、新鮮ないくらは上手いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、興部町の道の駅に来ました。

 

ここも初めて来たんですよ。

 

自分、道内はあちこち遠い所も行っているんですが、割と近場でも行ったことが無かった場所なんですね。

 

後で、古い自分は、江戸時代に(アホ)名寄、興部、紋別、遠軽とドライブしたことを思い出しました。

 

その時は、日本中に道の駅はどこにも無かった。(ぷ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、廃止になった上興部駅が鉄道記念館になっていました。

 

北海道の鉄路は主要な路線を残してほとんど廃線になっていますね。

 

今度は留萌線かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、西興部の道の駅に来ました。

 

ここも初めて来ました。

 

だって、再度言うけど、

 

江戸時代に車で走った時には道の駅なんてものはどこにもなかったから。

 

まあ、それにしても、日曜日なのに人がいないよね。

 

シーズンの終わりなのもあるけど、やっぱ田舎だな。(ゴメン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、筒井あやめちゃんは可愛い!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これに橋環の友達役に若月が出るんだね。

 

なんか面白そう。

 

地元でも上映するかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このCMの七瀬の大坂弁が面白い。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セラミュースカパーで放送されるんだね。

 

やっほ~嬉しい!!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

 

 

また明日ね。

 

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 


5年前のドライブ日記を今になって書く。2014年9月26日 穂別タイムトンネル 【むかわ町穂別】

$
0
0

 

 

 

 

では、

 

どうして書くのが遅くなったか?

 

それは、

 

書こう、書こう、と思っているうちに5年が経ってしまった、だけ。

 

当時は、温泉の所だけを書いたんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/jinjingtr/entry-11931882206.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜が明ける前に家を出て、富良野を通って占冠村まで来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、峠を通って穂別ダムを過ぎて、穂別にやって来ました。

 

では、ここにどうして来たのか?

 

それは、

 

タイムトンネルがあるから?(別名:穂別野外博物館と言うらしい)

 

ここで、

 

前に書いた記憶があるような気がしてきたんだか、気にしない。

 

というか、

 

多分、書いていないと思うんだけどな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかトンネルが見えてきた。

 

トンネルを抜けるとそこは雪国だった。

 

ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、向こうにいる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわ、なんじゃこりゃ?

 

カタツムリのでかいやつ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわ、恐竜もいる!

 

どっひゃ~~~~!

 

でも、動かない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎょえ~~~~、食べられそう。

 

助けて~神様、仏様、乃木坂ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という、穂別野外博物館でした。

 

だけども、

 

昨年の9月の大地震でこの施設はどうなったかな?

 

壊れて閉鎖になってる可能性もありそう。

 

まさに、タイムトンネルの日記になってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、乃木坂ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あやめん、可愛いし、賢そうだし、いいわ~(はぁと)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちはるちゃん、アナウンサーになってもジャージ姿なのが笑える(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まっちゅんの映画、地元のイオンでも上映するんだね。

 

これは行かなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛鳥ちゃんより堀が先に2冊目なんだね。

 

また、写真集発売ラッシュが少しありそう?

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

2014年9月16日 三段滝 【芦別市】 & 乃木坂46箱推しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も過去の日記です。

 

芦別市にある三段滝。

 

穂別から帰る途中に寄りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦別川が岩場を流れる時に滝が出来るんですね。

 

 

 

 

 

 

詳しくは下をクリック↓

 

 

 

https://go-to-ashibetsu.com/media/2018/03/08/13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、芦別市で夕食を食べた帰って来たんですが、
 
あれから丸5年が経ったとは信じられません。
 
マジで!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、次は乃木坂ちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、あやめんは可愛いな。

 

センター待ったなし!!!!

 

いや、

 

せめて中学を卒業してからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐに出してくれ、頼む!!!!

 

というか、

 

どこでもいいから出版社さんお願いします。

 

アンダーライブ、行きたかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

マイカーが20万キロ達成!

 

故障が怖い、ブルブル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わり。

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、自宅PCの入替作業をした乃木坂46箱押しのブログ

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩若月!

 

本日は休みのため朝の11時頃から自宅PCの入替作業を今までしていました。(ちょっと疲れた)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログに書いたけど、一週間前にヤマダ電機で買ってきたんですよ。

 

思ったよりウインドウズ7と大きな違いはないんですね。

 

データを移行して、ほぼ今まで通りの感じで使えるようになりました。

 

使いやすい細かな設定や動画等のバックアップ関係のソフトは後で入れるとして、初めて新しいPCでブログを書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、書く前に乃木坂ちゃん動向をチェックをしたんですが、(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜井元キャプさん、2冊目の写真集が出るんですね。

 

これも卒業お祝いとしてなのかな。

 

ちょっと驚いたけど、おめでとう!だよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この3人さん、最近お気に入りになってる三人さんだな。

 

乃木坂4期生ちゃんは、逸材さんが多いのでまたまた乃木坂熱が上昇気流なんだよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはかなり見たいよね。

 

アイドルヲタの矢久保の代打MCも面白そうだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金川さんのラジオも録音だと思ったらしっかり北海道に来るんだね。

 

先週の3時間を聞いたけど、滑舌はあまりよくないけど話は面白かったな。

 

これからもっと慣れていくともっとよくなるよね。

 

まあ、オーディションを合格するだけはありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

『東京ワイン会ピープル』見てきた乃木坂46箱押しのブログ & さゆにゃん卒業

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイートしたけど、まっちゅん主演映画『東京ワイン会ピープル』を見てきました。

 

駅前のイオンシネマで見てきたんだけど、なんと2番スクリーンを貸し切って一人だけで見てきました!

 

・・・・・・いや、それは流石に無理。

 

まあ、一人で見てきたのは本当なんだけど。(ぷ)

 

でも、まあ、この町で21時半からの上映だったからね。

 

そんなものなのかな。

 

映画は面白かったですよ。

 

この時間なのに全く眠くならなかったし。

 

まっちゅんも今回は色物じゃない普通の女の子を普通に演じていたのが良かったな。

 

自然の演技で上手いと思いましたよ。

 

それと、友達役の大野いとさんがなんか懐かしかったな。(笑)

 

最初は、あれ、彼女、見たことある、誰だっけ?ってなったけど。(笑)

 

十分にお勧めな映画だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、映画を見る前にツイッターを見てこれを知ったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうそろそろかな、と思っていてもいざ聞くとショックだし寂しいよね。

 

だけども、来年の春までだから、最近卒業発表するメンバーよりは乃木坂46としての姿を目に焼き付ける機会が多いと思うので、その分はいいことなのかな。

 

最近は、発表してから割とすぐに卒業というメンバーが多かったしね。

 

また、卒業しても乃木坂LLCということもあるし。

 

まあ、それでも乃木坂46にいなくなると思うと寂しいな。

 

僕が乃木坂46で一番好きな歌がさゆとまりっかの「行くあてのない僕たち」なんだよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番多かった94年組が中田一人になっちゃうんだな。

 

嘘みたいだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけども、さゆにゃんの場合も、前向きの卒業だから、卒業おめでとう!だよね。

 

北海道で舞台があったら絶対に見に行こう!

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年8月10日の日記 北の国から 【富良野市】 & 乃木坂46箱押しのブログ

$
0
0

 

 

 

今晩ワン!

 

今日の昔の日記です。

 

まあ、行った当時、面倒くさくてブログに書かなかったのを、今になって、写真だけ載せてるようなものですが。

 

 

 

 

 

今から2年前の夏に富良野にドライブに行ったんですね。

 

行ったところは、ドラマ『北の国から』のロケ地です。

 

まあ、こういう場所は富良野観光の目玉になっているところなんですが。

 

と書いたけど、

 

もうこのドラマ自体が古すぎて、今更ここ行ってるのは、当時を知ってるジジ、ババぐらいなのかな?

 

古い自分は、ドラマは見てたけど、『98時代』と『2002遺言』はビデオで録画して見よう見ようと思っているうちに20年以上たってしまって、まだ見ていないのですが。(いつ見よう? 今でしょ もう無理 ぷ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行く前にオルゴール屋さんに寄りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麓郷の森です。

 

たぶん30年ぐらい前(レベッカのフレンズが流行っていた頃)以来に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマ自体、あまりに古すぎるのと、録画をまだ見ていないので、聖地巡礼と思えなかっことを最後に書いておきます。

 

 

 

 

 

 

そして乃木坂ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さゆにゃん、太宰府天満宮に行ったんだね。

 

自分も行く予定だったんだけど、台風で行けなかったんだよね。

 

まあ、その代わりに志賀島に行けたのは良かったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さゆにゃんが卒業したら一期生が10名だね。

 

それでも、まだ10名も残っているって、本当に乃木坂46はいいグループなんだろうな。

 

一期生で最後に卒業するのは誰になるんだろ?

 

飛鳥ちゃんかな?

 

みなみちゃんかな?

 

真夏?(笑)

 

 

 

 

 

ということで、本日は終わりです。

 

また明日ね。

 

 

 

したっけ~!!!

 

 

 

 

 

 

Viewing all 4204 articles
Browse latest View live