PR: 【ロート製薬】花粉症対策はやめがおススメ!
映画『土竜の唄』山田孝之さん一押しシーンから仲里依紗ファンブログ
いや~映画『土竜の唄』、面白かったな。
見終わって時間が経つとまた見たくなってきました。
まさに息つく暇もないジェットコースタームービーでした。
そこで今日は、土竜の唄の特番で山田孝之さんのお勧めシーンが笑えたのでご紹介。
てか、
今、一番ソングで関ジャニが「キング オブ 男!」歌っとる(笑)
さて、そのシーンとは、
前回のブログと同じ、チョメチョメシーンのことなんですね(笑)
でも山田さん、変な意味じゃなくって真面目に答えているんですよ。
でも、これもネタバレになっちゃうんで注意してね。
生田さん、仲さんの部屋に密かに侵入していたんですね。
そして、
「お前しかいない、やらせてくれ」って(笑) ← 確かこんなセリフ?
でも、最初は断られて、
・・・・・断られて理由なんだっけかな?
でも、女性として無ければ不安になるアレが無かったから、だよね。
大変なことになってる生田さんが、まさかアレを持ってきてると思ってないし。
しかし、生田さん、
持ってた、大量に(笑)
そして、いたすんですけど(笑)
前のブログで書いたとおり、生田さん、早い(笑) 回復も(笑)
ここからが、山田さんのお勧めシーンなんですよ(真面目、だそうです 笑)
【インタビューの通り】
「頂点に達しそうな時に、男だったら一度は経験があるという」
ここで、一同、大爆笑(笑)
「別のことを一生懸命、考えて、考えて、なんとかこう我慢するけど、結果そんなの意味ないという、あそこはみんな共感が出来ると思います」
・・・・・・って、確かに(爆)
いやこれ、
男の子じゃないと、わからないよね(笑)
生田君が他のことを考えてる場面が笑えるんですよ、これが(爆)なんだけど。
でも、
経験がないと、その場面はなんのことがわからないよね?
いや~下ネタだな(笑)
下ネタ、万歳\(^_^)/ 土竜の唄!
お勧めです。
おわり
またまたまた、映画『土竜の唄』仲里依紗インタビューだよね。
『土竜の唄』で里依紗さん演じる純奈は、主人公の玲二(生田斗真)にとって気になる存在の女性。セクシーかつ可愛い純奈ですが、この役が来た時の感想は?
三池(崇史)さんの作品ということで、「確実にセクシー路線としてお声がかかったんだろうな」と思ってました。そして原作を読んで、「あ、やっぱりな」(笑)。原作の純奈は、映画以上にすごかったんですよ! 台本を読む前に、原作に目を通したので、最初は「こ、これかぁ……。だいぶきわどいな」ってびっくりしました(笑)。でも上がってきた台本を読んでみたら、セクシー度は原作の十分の一くらいになっていたし、人間味のある女の子になっていたので、ゼブラクイーン(『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』で里依紗さんが演じた役)よりはまだ露出が少ないかなぁと(笑)。
脚本は宮藤官九郎さんが手掛けていますが、いかがでしたか?
男の人って、実際もそうだし好む作品もそうですけど、“恋愛より男の友情”ですよね。だから読んでいて、「男の人にウケるだろうな」と思いました。純奈も、男目線から見た“可愛い女の子”なんですよ。女性から見たら多分、純奈は鼻につくと思います(笑)。
作品を観てみて、お気に入りのシーンは?
玲二の上司三人組(吹越満・遠藤憲一・皆川猿時)がいきなり『土竜の唄』を歌い出すシーンはすごく面白くて、私も参加したかったです。あと、純奈がキャバクラ嬢に扮して店へ潜り込むシーンは、撮影にすごく時間がかかったのもあって、印象深いですね。天然な純奈が可愛い。とにかく玲二のことが心配で、それが行きすぎてキャバクラ嬢になっちゃう(笑)、そんなところが健気だなって。この映画ははじけているシーンが多いですけど、ちゃんと芝居をしているところもあるので、すごく見やすいし面白い、女性でも楽しめる作品になったと思います。
三池監督との久しぶりのタッグは、どうでしたか?
やっぱり“三池ワールド”な感じです。私の役は、今回はそこまでアクションはなかったですが、三池さんが好きそうなセクシーシーンはやっぱりあって(笑)、そこではいろいろ注文がありましたね。『ゼブラーマン』の時はアクションやダンスの指示がすごく多くて、ステージを作っている感じだったんですが、今回は純奈の玲二に対する気持ちの面で指導があったので、三池さんにセクシーを要求される懐かしさもありながら、新しい感覚もありました。新鮮で、楽しかったですね。
ハチャメチャではありますが、男性のみならず女性も、観れば全てを忘れてスカッと笑える作品に仕上がりましたね。
この作品を観ると、「男の人って可愛いな」と思えるんじゃないでしょうか。男の人っていくつになっても自由奔放なんだな、って。この現場は本当に楽しかったし、それが私の出ていないシーンからも観ていて伝わってくるんですよ。きっと、観てくださる方にも楽しさが伝わり、楽しめる映画だと思います。
映画の撮影に入ると多忙な日々になると思いますが、美容に関して気をつけている点はありますか?
日焼けしないことですかね。日焼け止めは、部屋の中でも塗っています。窓からの紫外線があるから、朝起きて顔を洗った後、必ず塗りますね。あとは、グリーンスムージーを毎朝飲んでいます。入れるのは王道のリンゴ、バナナ、キウイ、小松菜。これを空腹時にがっつり飲んで、40分間は胃に何も入れず、その後に朝ごはんを食べます。酵素の吸収が、空腹のほうがいいんですって。
ショッピングについても伺いたいのですが、ネットで買い物はしますか?
めちゃくちゃしますよ。毎日ピンポンが鳴ります(笑)。例えばボディクリームみたいな美容グッズって、「この店にはあるけど、こっちにはない」みたいなことがあるんですよ。そういう物を使いたいんですけど、普通のショップだと探すのが大変じゃないですか。「渋谷でクリーム買って、他の街で美容液買って……」みたいなことになりがち。駐車場代とかも考えるとネットで買ったほうが断然いいし、たまにセールもやってるでしょ。だからネットショッピングでまとめ買いして、送料を浮かせてます(笑)。
ファッションアイテムも買ったりしますか?
しますよ! 靴とか買うことが多いかな。限定品って、店頭で買おうとしても売り切れていることがありますよね。私はせっかちなので、「再入荷します」と言われても、そこまで待てない(笑)。「ネットであるだろ」と探して買っちゃいます。靴はアディダス、ジェレミースコット、コンバースをよくチェックしますね。履くのは基本的にスニーカーが多いです。
最後に、今年の野望を教えてください!
私、奇抜な役やキャラクターの濃い役を任されることが多くて、逆に普通の役があまり来ないんです。いつも誰かを倒したり、最強な役しか来ない(笑)。だから今年は、等身大の女性の役を演じてみたいですね。でも純愛に浸る役とか……恥ずかしくてできないかも(笑)。
PR: 今年の「サラリーマン川柳」傑作100選が発表!
映画『土竜の唄』仲里依紗ちゃんアクションシーン???(笑)
今日は、この映画の中で、唯一の仲里依紗アクションシーンです。
だけど、
可愛い女の子役なので、アクションシーンなんてないのに、ビンタ一発を(笑)アクションシーンなんて言ってみんなを笑わせる里依紗ちゃん、さすがです(笑)
みんなに、ウケました(笑) ↑
里依紗ちゃん、愛する生田さんの状況を確認するため、キャバクラに潜入捜査してるんですね(笑)
そして、里依紗ちゃん曰く「アクションシーン」です。
本番、一発OKです。
でも、この一発、生田さん、脳が揺れたって言っていますよね(笑)
見てても、かなり強烈ですよ(゚_゚i)
でも、これって里依紗ちゃんの真心シーンだったんですね。
また紅一点の仲は、生田への強烈なビンタについて「手加減してなんテイクもとるとダメージが大きいので、気を遣って思い切りやった」と語ったが、生田は「『思い切りやっていいよ』と言っても、最初は『えー? できない!』って感じだったのに、本番バチーンとやられて脳が揺れた(笑)。
さすが仲里依紗です!」と称賛(?)を送っていた。
軽くたたいても、そりゃ~何度もたたけば痛いですよね。
それを一発で決める、里依紗ちゃん、さすがの一言(笑)
これも、この歳で、すでにベテラン女優の風格というか、女優としての経験の多さを物語っていますよね。
これからの女優としての演技も楽しみですね~(^O^)/
それでは、今日はこれまで、おしまい。
バイバーイ!
可愛い!子犬より(*´Д`)=з 先週の志村どうぶつ園 仲里依紗ファンブログ
こんばんは。
竹内さん、おしかったな。でも銀メダル、凄いです。
実家が湧駒荘だったんだね~思いだすと、ホテルに飾ってありました。
以前、このブログでも温泉について書いたんですよ。
話は変わって、
先週の志村どうぶつ園に仲里依紗ちゃんが出てましたよね。
こんな可愛い子犬さんたちと一緒に。
でも、僕は思ったんですが、
この可愛い子犬さんより、
里依紗ちゃんの方が確実に可愛い\(^_^)/わーい!!!
う~む。
子犬より可愛い!恐るべし仲里依紗ヘ(゚∀゚*)ノ ← 一様笑うところです。
でも、これだけ一緒に産むなんて、犬はやっぱ凄えな(笑)
里依紗ちゃん、可愛い~
しかも、
セクスィー(*´Д`)=з
里依紗ちゃんから、セクシー写メールこないかな(アホ)
おわり
映画『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』仲里依紗さまファンブログ
警察官がヤクザの組織に潜入してトップを逮捕しようとする物語ですね。 ♪根性きめれば怖くない♪ この歌、頭ん中で鳴り続けています(笑) ターゲットです ↑ ヤクザのドンを潜って挙げろ! 今回の映画では、まだまだ序盤て感じですよね。 まだまだドンまでは行きつけていないんで続編があるなら、本当に楽しみです。 あっ、それと、生田さん、ヤクザに潜っていたんですが、 こんなところ(穴)にも潜っていたんだな、なんて、気が付きますた。 しかも、 お面を被って、何度も?・・・・・・・ウラヤマシイ??? あほ~ヽ(`Д´)ノ 何を気付かせる、ちみたち( ・(ェ)・) いや、 この映画、一部エロだから、どうしてもこんなことを考えてしまう。 反省しよう(笑) まだ見ていない方は、何も考えずに楽しんで下さい! おわり
映画『土竜の唄』もう一度見たいという欲求が湧き出てきております。
映画『ラッシュ/プライドと 友情』を見てきましたブログ
いや~この映画、久しぶりに心の底から面白いと思う映画でした。 見終わってからも心に残るんですよ。 昔、映画館を出たらブルースリーに成りきっちゃう感覚というか(笑) なんか上手く言えないんだけど、帰宅途中の車の運転の感覚がなんか違うんですよ。 別にスピードを出そうとするとは違うんだけどね。 また、とにかく感動もしたな(涙) この感動の元になっているのは、スポーツを見る感覚なんでしょうかね。 丁度オリンピックが終わったところだけど、メダルを取っても取らなくても、アスリート一人一人にこの舞台に立つまでの間にいろんなドラマがありますよね。 それを知ることによって、より感動するというか、そういうことがこの映画の感動なんでしょうか。 そういう感動の中で、ストーリーが面白く作られているんですよ。 実話も元にしているんですが、それをより劇的に映画的に面白く作ってありました。 これは、かなりお勧めの映画なんですが、もうそろそろ終わっちゃうのかな。 F1を知らなく方でも全く関係なく楽しめる映画だと思います。 それと、僕的には、このハントの乗るマクラーレンM23、当時から本当に大好きな車なんですよね。 今でも一番好きなF1カーなんですが、 本格的にF1をテレビで放映しだした1987年以降でも、好きな車といえばベネトンB192ぐらいしかないんですよ。 シューマッハが当時この非力なマシンで早かったのが思い出されるんですよね。 ちなみに、僕的に今まで見てきてに本当に凄いと思うF1レーサーは、この映画のニキ・ラウダとシューマッハの二人なんですが、もう少し年齢が上の人は、また違った人を上げるんでしょうかね。 あっ、でも、僕は、ラウダの乗るフェラーリ312T2は形的に好きじゃないんですよ(笑) なんていったって、ハントの乗るM23が大好きでした。 だから、 この映画の場面の翌年、1977年の学校の夏休みの宿題に、こんな物を作っちゃいました。 似てるでしょ?マクラーレンM23!!! てか、 エルフとかJPSとか、自分でも訳がわがんね(タイレル、ロータスごっちゃ混ぜ 笑) 当時は、とにかくF1のように作りたかったんでしょね。 それにしても、 今でも持ってるってことが凄いでしょ o(^▽^)o ということで最後に、この映画、そのうちのレンタルでも必見間違いなし(笑) 是非見て下さいね。 おわり
映画『土竜の唄』V2達成!大ヒット上映中
映画『土竜の唄』初日舞台あいさつ 仲里依紗ちゃんファンブログ
いや、舞台あいさつって言っても、里依紗ちゃんの場面だけなんですが、
これ、
行きたかったな~。
でも、
当日、東京は雪で大変なことになっていましたよね。
北海道の僕からみたら、
へ でもないと思われるんですが( ゜∋゜) ← 言い過ぎかな?(笑)
話は変わって、
この挨拶で里依紗ちゃん、雪で玄関が開かなかったって言っていますよね。
ということは、
やっぱ、旦那さんの家に住んでいるんですね。 ← 当然かな?
姑さんと一緒なのかな?
自分のマンションはまだそのままなんでしょうか?
いや、
そんなことはどうでもいいですね。
土竜の唄の番宣も一息ついて、これからのお仕事が気になるんですけど。
まだまだ、子育て中心なんでしょうかね。
次回作が楽しみでしかたないんですが(笑)
ま、やっぱ、気長に待ちますよ。
ガンバレ里依紗!!!ですから(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=SyRr3M9eDO4&feature=youtu.be
先日そういえば、土竜の唄の宣伝で『VS嵐』にも出てたよね仲里依紗ちゃんファンブログ
コンパンワ(^O^)/
里依紗ちゃん、
先日、土竜の唄の宣伝で『VS嵐』にも出演していました。
その中で、こんな話題が出ていたんですが、
生田さん、知らない方々に、二人は両想いって答えていました。
だけど、嵐の櫻井さんが、
「それは交わるの?」
なんて聞くから、
ケンコバさんが、
スケベな反応をみせて(笑)、会場内大爆笑でしたよね(アレを思って 笑)
里依紗ちゃんも大爆笑です(笑)
そこで、櫻井さんが、思いが(交わる)、って訂正をいれました(プラトニック 笑)
生田さんも、なんということないハチャメチャなラブシーンって話していました。
そして、みんなも納得、ハチャメチャ、ヘンテコラブなんていう、差し障りのない表現に落ち着いたんですが、
映画の中では、
しっかり、
二人は、
交わっていた\(^_^)/わーい(笑)
てか、
最近、この話題が多いな。
アハハ
おわり
松田聖子 「Pineapple」の一曲目「P・R・E・S・E・N・T」
https://www.youtube.com/watch?v=me1wtnrdpq0
こんばんは。
今日は、チョット懐かしい話(自己満ですけど 笑)
上のジャケットは、誰もが知ってる松田聖子さんの1982年リリースのアルバム「Pineapple」なんですけど、当時CDは無かったのでレンタルレコード屋さんからレコードを借りてきて、カセットテープにダビングして車の中でよく聞いていたんですよ。
松田聖子さんのアルバムはその他にもレンタルされるごとに借りてきて、(一度も買っていない 笑)ダビングして聞いていました。
今、当時のカセットテープ、引っ張りだして写真を撮ってみたんですが(笑)、その中でも特に上のアルバムが一番好きでした。
いい歌ばかり入っているんですが、特に一番目の「P・R・E・S・E・N・T」が好きで、今でもこれを聞くと、完全にあの頃にタイムリープしてしまいます。
当時、僕にとってのアイドルといえば、薬師丸ひろ子さんだったんですが、松田聖子さんはアイドルじゃなくて、アーティスト?ボーカリスト?というのかな、だから、上の録音したカセットテープ以外は、何も持っていませんでしたが、とにかくその歌声は大好きだったんですよ。
松田聖子さんのアルバムは、とにかく曲がよかったし、歌も上手かったですよ。
全国の同年代の方々はそう思いませんか?(笑)
これだけ良い曲が入っている今のアイドルのアルバムなんて、ないんじゃないかな~なんて思うんですが、こんなことを言ったら怒られちゃいますよね(笑)
なんか、最近、松田聖子さんのライブに行ってみたいな~なんて思っているんですが、
ライブ、やってるのかな?(笑)
おわり
PR: 新生活の最強ネットはWiMAX(ワイマックス)
VS嵐で、こんなこともあったんですね仲里依紗ちゃんファンブログ
「杜のSPA神楽」に行って来た仲里依紗ファンのブログ
こんばんは。
今日は、タイトルに書いてある場所に行ってきました。
まあ、
この町にある普通のスーパー銭湯なんですけどね(笑)
これは一昨年に出来たのかな?
これで市街地にあるスーパー銭湯は3つになりましたね。
http://www.morinospa-kagura.com/index.html
てか、
僕は温泉や銭湯が好きだな~なんて、自分で言ってみる(笑)
ちなみに、
仲里依紗ちゃんとは、以下の場所で一緒にお風呂に入りたい(*´Д`)=з (アホです 笑)
↑ これ面白いでしょ(笑)
このドラマ『学校じゃ教えられない!」大好きなんですよ。
里依紗ちゃんがいいんですよね~。
これで里依紗ちゃんを知ったんですよ。
それでは、今日は簡単ですけど、これまで。
また、明日!!!
PR: セールスパートナーとのコラボレーションサービス
今日は、ひな祭りなんだな、と思った仲里依紗ファンのブログ
PR: 豪華賞品が当たる試乗キャンペーン 実施中!
わーい4月からフジ月9だ\(^_^)/極悪がんぼ 仲里依紗ファンブログ
こんばんは。
今日は、仲里依紗ちゃんのテレビ出演情報です。
4月からフジテレビの月9に出演するみたい。
でも、スナックのママって、かなりの脇役?(笑)
というか、
最近、こういう役が多いな(笑)
いや、
でも、嬉しいですо(ж>▽<)y ☆
楽しみ月曜日(笑)
http://www.fujitv.co.jp/ganbo/prologue.html
この演技?だから僕は仲里依紗ちゃんが好きなんですよ(笑)『任侠ヘルパー』より
こんばんは。
いや~やっと一昨年の11月に再放送があって録画した『任侠ヘルパー』を、昨日までに全部見ました(笑)
半分ぐらいは録画した時に見たんですけど、あとの6話は最近になって見たんですよ。
これが放送されていた時は見ていなかったんですよね。
最後の3話ぐらいで里依紗ちゃん、目立っていましたね(笑)
ストーリーの中心になっていました。
そして、最後の最後、
僕的に、さすが里依紗ちゃん、というか(笑)これだから里依紗ちゃんの大ファンなんだよな~ってシーンがあったんですよ(笑)
恋人?になった?彼を待っていた里依紗ちゃん。
てか、
この衣装、半分は当時の自前?
ちょい派手です!(笑)
そして、外に出る時、彼氏は誰かとぶつかったんですよ。
その彼氏、もともと、元気がいいので(笑)怒って言い寄っていったところを里依紗ちゃんが止めに入るんですが、
その時の里依紗ちゃん、
もっと元気がいいです(笑)
彼氏の頭を、
バシー ∑(゚Д゚)
ものすごくいいい音(笑)
これ、間違いなく、彼氏は目まいがしたと思うんですけど(笑)
最近の『土竜の唄』でも生田さんの頬を強烈にビンタしたけど、ホント里依紗ちゃんさすがです(笑) でも、インタビューで答えていますけど、一回で決めた(バシー 笑)ほうが相手の負担にならなくていいようなことを言っていますよね。 たしかにそう思います。 軽くでも、何度も叩けば、痛いですよ(笑) 仲里依紗ちゃん、 これからの演技も本当に楽しみです。 http://www.youtube.com/watch?v=5xC5aQHpHh8