Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

NHK朝ドラ『マッサン』ロケ地めぐり 【余市町】 その2

$
0
0





こんばんは。


今日は昨日の続きのマッサンロケ地めぐりです。


と言っても、


まだ始まってもいないドラマのロケ地めぐりなんて変だよな、なんて自分で言ったりして(笑)









工場の中心には広場があり、余市の夏祭りの会場になるみたいです。











その近くには創業者の竹鶴さんの銅像が立っています。










その創業者竹鶴さんの自宅が敷地内にあります。


実際は余市の郊外に立っていたのを移設したようです。









家の模型がありました。


母屋の方には入れないんですよ。












この部分だけ見学がOKでした。
















奥さん、可愛らしい方だったんですね。










これは1号貯蔵庫の樽です。


このイラストから誰が見ても、ニッカだってわかりますね。













ウイスキー博物館です。


ウイスキー館とニッカ館の二つの建物が繋がっているですよ。














大正時代にイギリスから日本によく嫁にきたよな~なんて思うんですが、そのあたりもドラマになるんでしょうね。


現在なら国際結婚も割と普通だと思うんですが大正時代ですからね~。


でも、人を愛する心は今も昔も変わらないよね。













国際的な賞を何年も受賞しているなんてなんか凄いですよね。


ニッカ飲んでみたくなったな。


昔っから、夜のお店で飲むのはオールドかリザーブだったからね(笑)














懐かしいCMだよね。


てか、


知ってるのはやっぱ僕だけなの?(笑)













そして最後はニッカ会館。


ウィスキーの試飲会場とレストランがあるんですよ。











その奥には売店です。


一番安いストラップを買ってきました。


でもウイスキーは買っていないんですよ。


普段は全くお酒は飲まないんですよ(笑)












観光バスが並んでます。


昔っからの観光地なんですね。


でも、ここは本当に行ったことがなかったな。


今回ドラマになるので行ってみようかな、ってことになったんですけど、こんなに良いところとは知りませんでした。


秋から放送開始したらもっと観光客が増えるんでしょうね。




それでは、これでロケ地めぐりは終わりにします。


最後にいつもの通りに地図を載せて、


ごきげんよう、さようなら・・・・・・・は最近特に面白いな(笑)


おわり




















Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles