Quantcast
Channel: ドライビン北海道!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

クリスマスイブの歴史的考察まとめ と 『きょうは会社休みます。』仲里依紗ファンブログ

$
0
0

こんばんは。


今日はクリスマスイブですね。


皆さんはどう過ごされているんでしょうか。


僕のブログでは、一昨日と昨日にわたり、稀に見る力作なブログを書いたところなんですが(自分で言う 笑)、今日はそれについて少し思ったところを書いてみました。






【疑問】


アメリカなどの外国のクリスマスイブは家族で過ごすが当然で、どうして日本だけ恋人どうしで過ごす日になったのか?







一昨日 http://ameblo.jp/jinjingtr/entry-11967704096.html#cbox


昨日 http://ameblo.jp/jinjingtr/entry-11968106922.html#cbox








僕なりに答えを出したところなんですがどうでしょうかね~?


多分あっているんじゃないかな~(笑)


これと同じことは、ハロウィンにも言えますよ。


ただ、かなりのオッ●ンになった自分、今のクリスマスイブの状況はかなり昔と変ってきたのかな~なんても思っています。


今から30年前の1984年前後のクリスマスイブ、これは本当に思い出したくもありません(笑)


マジに寂しい辛いクリスマスイブ(>_<)だったと記憶しているですよ。


この夜に彼女がいない辛さ、


どいつもこいつもホテルでやりやがって ヽ(`Д´)ノ


あっ、いや、違う(汗 笑)


とにかく本当にこんな日を誰が作ったって o(TωT ) 恨みましたね。


だけど、あれから30年がたって世の中相当変わりました。


結婚する年齢がどんどん上がって、


生涯結婚しない人の数が相当高くなりました。


実際僕の友人でも未婚の人が二人いますし、会社にもいますね。


独身貴族というか、誰にも束縛されず自由に生きるという価値観。


別に結婚しなくてもいいんじゃないか、という雰囲気に世の中がなっているんじゃないかな。


だから、


クリスマスイブの今この時でも、昔ほど寂しいと思う人がいなくなったのかな~?なんて思ったりしたんですが。


実際はどうなんだろね(笑)


てか、


だいたい、日本人、


クリスチャンでもないのにクリスマスを祝うこと自体変だよな。


ここが一番の疑問ですよ(笑)




ということで、


メリ~クリスマス。


素晴らしい夜を過ごしてね。























里依紗ちゃんとクリスマスを過ごした~いよ~(*´Д`)=з





おわり



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4204

Trending Articles