ウトナイ湖 その他 に、行って来ましたブログ 【苫小牧市】
こんばんは。 今日は、昨日に苫小牧の友人宅に遊びに行った時のことです。 朝5時40分に家を出たんですよ。 そして、初めて国道36号線を通って苫小牧に入ろうとしたところ、こんな道の駅があったんですよ。 道の駅ウトナイ湖ですね。 実はココに来るのは初めてなので少し寄り道をしちゃいました。 でも、まだ9時前だったので店が開いていないので、裏のウトナイ湖を見に来ました。 ウトナイ湖とは。...
View Article石狩川フェステバルの近くに行って花火を見てきましたブログ【地元】
第24回 石狩川フェスティバル 平成26年7月13日(日) 北●●大橋下流右岸 特設会場 (●●市末広東2条11丁目付近) 地域の皆様に川の大切さや自然のふれあいを大切にしたいという願いでイベントを開催しております。 来場者数4万人を超える●●を代表するイベントになりましたことをありがたく思っております。(主催者)...
View Article真夜中の捜索、というか、これって、ストーカー?(笑)
これって、どこなんだろ? この辺りかな? とすると、この並びってことになるけど、チョット遠いかな。 こんな感じだよね。 もう少し近寄って・・・・・これかな? いや、チョット近すぎるかも? これも方角的には怪しいな(笑) う~~~ん、これのどれかだな、って・・・・・・・結局、薬局、わかりませんでした(笑) おわり・・・・・????????
View Articleそういえばレジデントの前に獣医だったね里依紗ちゃん『ワイルドライフ』
こんちは。 今日は、このブログでも以前紹介している『ワイルドライフ~国境なき獣医師団R.E.D.~』についてです。 このドラマ、あんまり有名じゃないよね。 まあ、N●Kさんだからしかなが無いと思うけど。 放送が2008年3月だから里依紗ちゃんはまだ高校3年生だよね。 高校生がバイトで獣医をやっていましたΣ(・ω・ノ)ノ! ・・・・・・な訳は無い(当たり前 笑) 獣医の学校を卒業しやくちゃね(笑)...
View Articleスタルヒン球場でプロ野球『日ハム西武戦』を見てきたブログ
こんばんは。 今日のブログは、今日の出来事です。 本日は休み。 地元のスタルヒン球場で日ハムの試合があったので歩いて見てきました。 自宅から徒歩20分ぐらいの距離なんですよ。 今日の最高気温は29.9度だったので日中は暑かったな。 でも、夜は下がるので絶好の観戦日よりでした。 北海道で野外ナイターが行われているのは、ココだけなんですよ。 今日の先発は、あの二刀流の大谷君なんですよ。...
View Articleおやすみなさいブログ 仲里依紗ファンサイト
メチャ眠い けど、 7月15日に里依紗ちゃんがつぶやいた、 今日から新しい作品の撮影に入りました。おたのしみに が気になって寝られない。 なんの作品だろ? 里依紗ちゃ~ん! 里依紗 「寝ろ!」 ひっこしオー 「はい」 「おやふみ~~~」 おわり ・・・・・く、く、くだらね~・・・・よねm(_ _ )m
View Article層雲峡・黒岳ロープウェイに乗ってきましたブログ【上川町】
こんばんは。 今日は昨日行って来た層雲峡から登る黒岳ロープウェイのついてです。 大雪山系一つである黒岳。 そこに昔からあるロープウェイなんですが、今まで乗ったことが無かったんですよ。 層雲峡の温泉ホテルにコンパニオンを呼んでドンチャン騒ぎをやっても・・・・いや、そういうとことも過去にありましたが・・・・(汗)...
View Article仲里依紗主演映画『時をかける少女』2010 親子の対面シーン
ということで、 本日はいつもの『時かけ』の続きで、 親子の対面シーンで~す。 このシーンも大好きだな~年下の母親と対面(笑) 面白いですよね。 いや、本当にこの映画、好きなシーンばかりで文字通りのマイベスト1映画なんですけど(笑) 里依紗ちゃんも可愛いよね~(笑) それでは、昔の色のマリンタワーから始まる対面シーン。 余計な解説は無しですよ~(笑) この場所もロケ地めぐりにいったな~。...
View Article層雲峡温泉(朝陽リゾートホテル)に日帰り入浴だよブログ 【上川町】
こんばんは。 本日のブログは、先日黒岳ロープウェイの後に行った層雲峡の温泉です。 朝陽リゾートホテル。 まあ、一般的な宿泊がメインの大きな温泉ホテルですね。 こういう大きな温泉ホテルの日帰り入浴料金は1000円前後なんで、普段はあんまり行かないんですけど、JAFのチラシに500円になる割引券が付いていたんですよ。 だから行って来ました(ケチケチ・ドケチ 笑)...
View Article上川神社のお祭りに行って来ましたブログ 【地元】
こんばんは。 今日は上川神社のお祭りです。 仕事を終えて、夜に行って来たんですよ。 気温26.5度です。 暖かくて丁度よかったな。 イトーヨーカ堂の駐車場に車を止めて行って来ました。 そういえば大昔、玄関横で石川ひとみさんが歌っていました(♪まちぶせ♪ 笑) 銀座通りから向こうはお祭りです。 凄い人でした。 どこにこんなに人がいるんだろ?と思うくらい(笑) てか、...
View Articleそのうち日本も徴兵制になるかもね。仲里依紗ファンブログ
日本国憲法第9条 1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 今の政府は、こんな子供でもわかる文章の解釈を勝手に変えて戦争が出来る日本にしようとしているんだから、...
View Articleお金 浜田省吾ファンブログ
ポールマッカートニーもいいけど、もうそろそろ、お金~~~~~ヽ(`Д´)ノって、叫びたいぞ(笑)来年あたり、いや、再来年かな?う~ん、待ち遠しい!
View Article小樽の【潮まつり】に来て車中泊ですブログ
いや、車中泊はいいんだが、小樽に道の駅がないんですよ。やっぱ、トイレが近くにないと困りますよね。とういことで、ちょっと探して、斜め向かいが7・11の紳士服の●●●●の駐車場で泊まることにしました。6時には出ていくので、全く関係ないですよね。なんて、勝手に考えて(笑)それでは、みなさん、里依紗ちゃん、お休みなさい♪
View ArticleΣ(・ω・ノ)ノ!と思った混浴露天風呂に行ってきました。雷電温泉 【岩内町】
こんばんは。 昨日から一泊ドライブ旅行に行って来たんですが、本日行った温泉が特に凄かった(何が?笑)ので先にブログに書きました(笑) 岩内町にある雷電温泉。 温泉宿が開業したのは、当地に国道が開通した1963年(昭和38年)である。 かつては9軒温泉宿があった時期もあるが相次いで廃業し、2011年11月時点で「ホテル八一」「三浦屋旅館」の2軒のみの営業となっていた。...
View Article7月25日(金) 小樽の一日 【小樽市】
こんばんは。 今日は先週の金曜日に小樽に行った時の写真です。 これから『潮まつり』が始まる時の小樽だったんですよ。 この通りが一番の観光地ですが、昔ほど人がいないような気がするんですけど。 まあ、平日だからかな。 手宮線跡地では『ガラス市』が開かれていました。 てか、 僕はガラス市より、この手宮線の沿線の家に興味がわいたんですけど(笑) 今は、ほとんど空家になっているのかな?...
View Article再アップした里依紗ちゃんファンブログ
いや、 前にアップした画像は裏が透けちゃってるんですよ。 だから、 勝手に再アップしちゃいました。 話は変わって、 里依紗ちゃん、誰にも言わないから何の撮影をしていたか教えて! 里依紗 「アッカンベー」 ひっこしオー 「・・・・・・( ・(ェ)・)」 おわり(笑)
View Article